一昨年、中古の電子キーボードを貰いました。YAMAHA 電子キーボード piaggero(ピアジェーロ) ブラック NP-31ヤマハ(YAMAHA)2011-07-01 初心者向けの教則本を買って、独習で練習を始めました。ピアノ・ソロ ピアノ初心者のためのクラシック入門35曲 (やさしいピアノ・ソロ) ...
タグ:お墓参り
1人分は難しく、毎回食べ過ぎる
昨日も寒い1日でした。 夏は歴史的な猛暑で、冬も例年になく早くから寒くなって、とても辛いです。 いったい、気候はどうなってしまったのでしょうか? テレビのニュースでは、雪の地方が映っていましたが、わが山里は冷たい雨が降っていました。 お袋がデイサービス ...
お袋の眼鏡のレンズ交換に行った
昨日の午前中は、十夜のお墓参りに行ってきました。 少し早いお墓参りですが、菊の開花時期に合わせました。 裏庭の菊です。 黄色20本と白色2本を切りました。 畑のしきびです。枝20本を切りました。 ちょっと早かったせいか、お寺には私の他には誰も来ていませ ...
直売所のキウイ完売…親父に感謝
昨日のお昼の直売所からの売上メールで、私の出品したキウイが完売していました。 これで、2週続けて完売しました。 1袋5個で200円なので、安いですよね。 私のグループが登録している直売所は、野菜も安いです。 午前中にはほとんどの商品が完売で、午後にはあま ...
料理用バーナーを購入して炙った
昨朝は、とても寒かったです。 屋外の最低気温は、なんと13℃でした。 先日までエアコンをかけていたのに、そろそろファンヒーターの灯油を買っておこうかなと思いました。 早朝から、お袋の衣類やタオルの洗濯をしました。 秋らしくなって、洗濯の乾きが遅くなりまし ...
午前中に2回も洗濯をすることに
昨日の天気予報は、曇天で最高気温は33℃でした。 やっと、猛暑日でない日がくるのだと思いました。 早朝から、生ゴミをゴミステーションに持って行き、畑と庭の水やりをしてから洗濯をしました。 午前9時に、畑のシキビを持って、お彼岸のお墓参りに行きました。 今 ...
妻の実家のお墓参りに行ってきた
台風10号が消滅し、お袋もショートステイに行ったので、昨日は妻の実家のお墓参りに行ってきました。 4日前が妻の母親の命日だったのですが、台風もあり、お袋の世話もあり、行けるかどうか分からなかったのですが、行ける状況になりました。 途中で生花を買えなかった ...
コロナ禍以降、墓参の人数が減少
昨日、午前9時半からお墓参りに行ってきました。 お寺の庫裏に、お布施と回向料とお米を届け、お墓にお花と線香をお供えした時点で、私はすでに汗だくでした。 お墓の前でお経を唱えてもらっている時間、お坊さんに直射日光が当たらないように日傘をさし、扇子であお ...
夏のお墓参りの準備がたいへん…
8月はお盆月です。 上旬にお墓参りに行き、中旬にはご先祖さまを家にお迎えします。 親父が亡くなって実家に帰って10年、分からないことも多かったですが、自分なりのやり方を確立しました。 お墓参りの準備をリストアップ(和製英語?)します。 ① 仏壇に、お供え物 ...
人生は思い通りにはならない!!
今週は、親父の命日です。 2014年に亡くなって、ちょうど10年(11回忌)になります。 本日、お墓参りに行く予定でしたが、天気予報は大雨だったので、昨日の午前中に行ってきました。 畑のシキビの葉は、眩しいほど輝いていました。 春には花が咲いて、きれいな葉では ...