昨日は、早朝からプラごみをごみステーションに持って行ってから洗濯をしました。 洗濯が半分ほど終わった時に、ポケットに千円札を入れていたことを思い出しました。 急いで洗濯機を一時停止して、千円札を取り出しました。 お札は紙なので、溶解しているのではと思い ...
タグ:アセビ
悟りの境地は、未だ遥か彼方です
昨朝は、老人クラブが児童公園などの草刈り、草むしりをする日でした。 私が村役(自治会長)の時には、多くの住民に協力をしていただきました。 村役を退いた途端に、何もしないのは申し訳ないので、地区のほとんどのボランティア活動に参加するようにしています。 活動 ...
なぜ、土方歳三がアメリカに...?
図書館で借りた本を読み終えました。ブラック・ムーン逢坂剛2022-03-31 時代は明治維新の頃、舞台はアメリカ西部です。 内容的には西部劇です。 子どもの頃、テレビで西部劇をたくさんやっていました。 『ローハイド』、『ララミー牧場』、『アニーよ、銃をとれ』や ...
弔問(お悔やみ)に行ってきました
昨日、妹の嫁ぎ先のお義母さんが亡くなられたので、取り急ぎ弔問(お悔やみ)に行ってきました。 お悔やみは、納棺の前までに行きます。 お通夜が明晩、告別式は明後日ということです。 新型コロナの感染が拡大してからお葬式に行くことが減りました。 今回も家族葬とい ...
馬酔木の新芽...今頃なの?
花が咲いているように見えますが、庭の馬酔木(アセビ)の新芽だと思います。 馬酔木(アセビ)の花は、これまでに何度かUPしましたが、スズランやドウダンツツジやブルーベリーに似ています。 実らしきものもあります。 いろんな色があって、かわいいのですが、馬酔木の新 ...
河島英五さん...『何かいいことないかな』
堤防の散歩道に、ブルーベリーのような花が咲いていました。 これがブルーベリーなら、実ができた時に採っていいのかなと考えてしまいました。 いつもの花の名前が分かるアプリをかざしましたが、このタイプの花は苦手なようで、名前が定まりませんでした。 花はブルー ...
若い頃、いろんなアルバイトをしました。
昨日は、一日中雨でした。 一昨日に、少しでも畑を耕しておいてよかったです。 部屋に籠もって、自治会だより3月号の原稿、班長さん宛文書、キッズ防火隊宛文書などを作成しました。 毎月1日に、氏神さんの月次祭にお詣りしていますが、これは自治会の副会長になって ...
これは、馬酔木かな?・JA直売所の面接
今日は暖かくて、たくさんのチョウチョを見ました。 また一つ、庭に春の花が咲きました。 スズランに似た可愛い花です。 インターネットで調べましたが、よく分かりませんでした。 もしかして、馬酔木(アセビ)でしょうか? 少し離れて見ると、そんなにきれいな ...