タグ:アメリカ

 今回のNHKの朝ドラ『カムカムエヴリバディ』は、毎朝観ています。 お笑い番組が好きで、ドラマはあまり観ないのですが、今回の『カムカムエヴリバディ』は、けっこう面白いです。 朝ドラを観るのは、『ひょっこ』、『なつぞら』、『スカーレット』に続いて4作目です。  ...

 最近、テレビ番組でDIY(Do It Yourself)を紹介しているのを頻繁に観るようになりました。 DIYは、昔で言えば「日曜大工」のことで、趣味のようなものかと思います。 私自身、けっこう自分で作ったり、修理したりしています。 自分でやってみて、出来ないときは業者に頼 ...

 昨日は、総選挙の期日前投票に行ってきました。 地方自治体の選挙ではないので、地元への利益誘導や目先のことではなく、この国のあり方(国益)、未来を考えていそうな政党に投票してきました。 不在者投票の経験はないですが、在外投票は一度だけしたことがあります。  ...

 10月20日から、マイナンバーカードが健康保険証として使えるようになったというニュースをやっていました。 それで、何が便利なのか、メリットがよく分かりません。 というより、マイナンバーカードを健康保険証として使える医療機関が、まだ5%ほどということです。  ...

 昨日の朝食は、サツマイモでした。 貰ったサツマイモが腐るほどあるので、腐る前に食べきりたいと思っています。 サツマイモをたくさん食べていても、体重は増加していませんというより、少し減っています。 昨日は、レンジで調理しました。 サツマイモを洗って、ペー ...

 アメリカに住んでいた時に、リトル・サイゴンに行ったことがあります。 ベトナム系米国人のコミュニティーです。 モールのような建物の中を見て回ってから、レストランで、バインセオと生春巻きを食べたと思います。 私が物心ついた時には、すでにベトナム戦争をやって ...

 昨朝も猿の鳴き声がしたような気がしたので、家の周りを調べてみました。 母屋の居間の前のテラスに、食い散らかした柿の実がありました。 居間には、お袋がいたのですが、気付かなかったようです。 果樹園に移動していた鳥獣アラームを居間の前の庭に戻しました。 猿 ...

 一昨日の大河ドラマ『青天を衝け』は、五稜郭の戦いで終了時間となりました。 幕末から明治にかけての話なのに、坂本龍馬が出てきませんでした。 もしかしたら、私が見落としているだけかと思い、NHKのWebサイトでキャストを確認しましたが、見当たりませんでした。 鳥 ...

 先日の氏神さんの「夏越の大祓式」で貰ったお守りです。 茅の輪くぐりのミニチュアだと思います。 この丸いお守りを見て、ドリームキャッチャーを思い出しました。  この小さなドリームキャッチャーは、いただき物で、もう少し大きなものをアメリカで買ったような気が ...

 昨日から8月に入りました。 氏神さんの月次祭は、自治会の副の方に代理出席をお願いしました。 私は、買ってきた菊を仏壇に供えた後、お寺に行って、お墓に菊とシキビを供えてきました。 墓参りは、今日の午前中に行きますが、その前に、誰かがお参りに来るかもしれな ...

↑このページのトップヘ