インフルエンザとコロナの感染状況ですが、ケアマネさんによると、介護施設では流行していないということです。 よかったです。 これから、全国的にも減少傾向になるのかな? これまで、介護施設で何度もクラスターが発生して、お袋は在宅介護になりました。 だいたい ...
タグ:インフルエンザ
年末年始の休診明けで医院は混雑
昨日の朝ごはんは、賞味期限が迫った和菓子を食べる予定でした。 しかし、朝から嫌いな粒あんを食べる気がしなかったので、もったいないですが「みかさ(どらやき)」を捨てました。 そして、お味噌汁と玉子焼きを作りました。 朝から、隣町の耳鼻咽喉科医院の診察のネ ...
余生にも夢と目標はあったほうが
年末年始は、インフルエンザの感染者数がピークになるようなことをニュースで見ました。 年末年始に病気になったら、どうしたらいいのか考えました。 町内のホームドクターは、12月29日から1月5日まで休診です。 重病なら救急車を呼べばいいと思うのですが、インフル ...
1人分は難しく、毎回食べ過ぎる
昨日も寒い1日でした。 夏は歴史的な猛暑で、冬も例年になく早くから寒くなって、とても辛いです。 いったい、気候はどうなってしまったのでしょうか? テレビのニュースでは、雪の地方が映っていましたが、わが山里は冷たい雨が降っていました。 お袋がデイサービス ...
お袋の世話だけで1日が終わった
昨日の午前中は、近所のスーパーに行きました。 目的の一つは、お袋の晩ごはんのおかず、もう一つは自分の晩ごはんのカレーの具材を買うことです。 お袋のおかずは、スーパーに行ってから考えることにしました。 楽にできるもの、できれば作らなくてもいいお惣菜はない ...
お袋のワクチン接種の減免申請に
昨日は、お袋のインフルエンザのワクチン接種の減免申請をするために、役場に行ってきました。 お袋は、住民税非課税世帯ということで、ワクチン接種が無料になります。 10年前に親父が亡くなり、お袋は住民税非課税世帯になりました。 今月の訪問診療のときに、ホーム ...
母親は新しい服を喜んでました。
昨日は、お袋を町内のホームドクターに連れて行きました。 先日、楽天で買った服を着て病院に行きました。毛混無地ニット丸首カーディガン(シニアファッション 70代 80代 60代 ファッション 秋冬 ハイミセス 婦人 レディース おばあちゃん 服 お年寄り 高齢者 プレゼント ...
神さまは暴れるほど喜ぶらしい?
図書館で借りてきた本です。 この本を借りた理由は、以下の2点です。①地元の秋祭りのプロトタイプを知りたかった。②祭りで事故が多いのは何故か?日本の祭り 解剖図鑑 最新版久保田 裕道 以前のブログ記事にも書きましたが、我が山里の秋祭りの原型は、春日若宮のお ...
かゆいところに手が届く人間とは
具体的な話をすると、ややこしいというか、私の愚痴に終わってしまいます。 今回は一般論として、「かゆいところに手が届く人間」について書きます。(愚痴ではないです。) こっちの状況を訊いておいて、「たいへんやね」とだけ言う人は、ただ単に第三者としての感想を言 ...
お袋を連れてインフルエンザ接種
昨日は、お袋をインフルエンザの予防接種に連れて行きました。 例年は11月に連れて行くのですが、今年は私の右手首骨折での入院もあり、この時期になりました。 車椅子のお袋を連れて行くのは、けっこうたいへんです。 今年は、2月に3回目、7月に4回目、11月に5回 ...