タグ:カレーペンネ

 昨朝、洗濯をするために離れから裏庭に出ると、クワガタのメスがひっくり返っていました。 起こしてやると、動き出しました。 種類は、分からないです。 小学生の時は、クワガタや蝉などの虫とり、川で魚とり、学校のプールと、夏休み中遊び続けていました。 朝から夕 ...

 昨朝は、お袋がデイサービスに行ってから、お袋の部屋のゴミを片付け、トイレ掃除をしました。 その後、植木の手入れをしました。 板塀と道路の間のツツジの生け垣です。BeforeAfter 道路の反対側の生け垣です。 木の名前は分からないです。BeforeAfter 庭の木瓜など ...

 ネット注文していた加湿器が、昨日届きました。 昨シーズン使っていた加湿器は、水漏れが激しくて、廃棄しました。 大手の家電販売店で買った、国内メーカーの加湿器でしたが、短期間の使用で水漏れするようになりました。 今回の加湿器は、国内メーカーで、水漏れしな ...

 昨日も終日の雨でした。 早朝から、お袋のパジャマと前日のデイサービスから持ち帰った衣類やタオルなどを洗濯しました。 物干し竿では乾きそうな感じがしなかったので、乾燥機を使いました。 今週からNHKの朝ドラ『おにぎり』が始まりました。 間違えました、『おむす ...

 昨夕のテレビニュースを観ていると、お盆のお墓参りの様子が映し出されていました。 私の地方では、お盆にお墓参りはしません。 8月1日〜7日の間にお墓にお参りします。 お盆の間は、家でおもてなしをします。 というわけで、お盆の間のお墓はお留守になります。  ...

 今年も確定申告のシーズンになりました。 毎年毎年、本当に面倒です。 年に1度なので、作成の仕方を忘れています。 やりながら、少しずつ思い出します。 まずは、領収書の分類と整理からスタートします。 日頃から、大まかに分類はしています。 それでも、けっこう ...

 昨朝、まだ血圧が高くてしんどかったのですが、地区の行事があり、氏神さんに行ってきました。 毎年2月11日に、米寿、喜寿、還暦、初老の方の年祝いをしています。 12月に回覧で、ご祈祷の希望者を募ります。 1月に希望者宅に、詳細のお知らせをポスティングします。 ...

↑このページのトップヘ