昨朝のブログで、お袋の1か月分の年金が48,500円ほどという記事をUPしました。 昨夕、郵便受けを見ると、また日本年金機構からの通知書が入っていました。 何かと思ったら、「年金生活者支援給付金 支給金額(改定)通知書」ということで、支給金額(月額)が、5,140円となっ ...
タグ:キタアカリ
介護の配食サービスも値上げです...
役場から封書が届きました。 開封すると、お袋の介護食の配食サービスの値上げについてのお知らせでした。 6年ほど前から、お弁当を週に3回届けてもらっています。 長い間、1食400円でした。 昨年、420円に値上がりました。 今回は、一気に450円になります。 そ ...
前立腺がん...余命宣告から1年
1年前の6月11日、大学病院の主治医の先生から、「治療の効果がみられないときには、最悪の場合は余命5年」と言われました。 この日の診察では、その後の治療方針が決まることになっていました。 2つ隣町の病院で、転移のMRI検査を受けて、骨に転移しているという診断 ...
未来のために再生可能エネルギー
ロシアのウクライナ侵攻が始まって、たくさんの人が亡くなり心が痛みます。 何も知らされずに戦場に連れてこられたロシア兵も悲惨です。 早く戦争が終わって欲しいです。 原子力発電所が攻撃目標になっているのも不安です。 この先、核戦争が起こらないか心配していま ...
ひさびさのカルチベータです。
おはようございます。 昼間は、暖かくなってきましたが、朝はまだまだ寒いです。 今の外気温は、-3℃です。 昨朝は、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、そしてホームセンターと回ってきました。 食料などの買い出しのついでに、ホームセンターで買ったのは、キ ...
初めての挑戦...インカのめざめ
最近流行りの「インカのめざめ」に挑戦してみようと思い、近くのホームセンターに行ったところ、もうすでに売り切れていました。 「インカのめざめ」は、南米のアンデス地方で高級食材として親しまれているジャガイモを、日本で栽培出来るように改良したものだそうです。 ...
小室圭さん...センシティブですが、あえて
昨日は、いろんなテレビ番組で、小室圭さんのことをやっていました。 あまりにもセンシティブで、デリケートな問題なので、私のようなお気軽なブログで取り上げたくはなかったのですが、人権の視点でとても気になりました。 マスコミが、親のプライベートなことで子を叩 ...
ニホンミツバチの誘引剤をセットしました。
昨日、ニホンミツバチの誘引剤を設置しました。天気予報では当分の間、雨が続くようですが、ニホンミツバチは雨天でも行動します。 今年は、例年よりも早く分蜂しそうです。 分蜂マップを見ると、京都でも報告が増えています。 時期を逸すると、また1年間待つことにな ...
「 シカ被害にあったジャガイモ 」の収穫 その2
今日の午前中は、「サトイモ」の追肥、土寄せをした後、「メークイン」の収穫をしました。 半月ほど前に「 シカ被害にあったジャガイモ 」の収穫で「キタアカリ」の収穫記事をUPしました。 今朝のジャガイモ畑です。 雑草に埋もれています。隣から「カボチャ」の蔓も ...
「 シカ被害にあったジャガイモ 」の収穫
今日は、朝から庭の草引き、里芋の追肥、土寄せをした後、ジャガイモ「キタアカリ」の収穫をしました。 ジャガイモもシカにけっこう食べられました。 5月29日の写真です。葉っぱを2/3ほど食べられました。 雑草だらけですが、今日の様子です。 掘ってみました ...