昨日は、町内の医院と薬局に行って、お袋と私の持病薬を貰ってきました。 月に1回ですが、1か月が経つのが早く感じられて、毎回、「もう」、「また」というのが口癖になっています。 その後、持って帰ったお袋の薬を朝、昼、夜、寝る前と手書きした小袋(チャック袋)に仕 ...
タグ:キャベツ
渋谷のハロウィーンはすご~い!
「バーチャル渋谷ハロウィーンフェス」に入場したくて、スマホにアプリをダウンロードしようとしました。 すると、「お使いのディバイスはこのバージョンに対応していません」と出てきました。 とても安いスマホなので、仕方がないのかなと思いました。 それではと、PC ...
あの人の名前が思い出せない?!
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』は面白くて、毎週の放送を楽しみにしています。 「やっぱり、(三谷幸喜さんの)脚本がいいのかな。以前の『真田丸』もよかった!」 「誰が演じていたの?」 「ほら、あの倍返しの人。」 「名前は、何やった?」 「名前が出てこない。あ ...
中古の電子キーボードを貰った!
先日、NHKの『街角ピアノ』の記事をUPしました。 40年ぶりにピアノを弾いてみたいと思い、小屋にあるキーボードを調べてみました。 電源がなかったり、故障していたりで使うことができませんでした。 ネットで購入しようと調べていたのですが、姉が来た時に、キーボード ...
新鮮な生野菜が食べたくて...
三が日があけました。 毎年のことですが、お醤油、砂糖など以外の味が恋しくなります。七草粥の日が設定されているのも分かる気がします。 今年は、無性に新鮮な生野菜が食べたい気分でした。 畑のキャベツを収穫してきました。 よく考えたら、これが初収穫です。 ...
シンクイムシ被害の野菜...その後
シンクイムシ被害にあった葉物野菜ですが、だいぶ大きくなってきました。 ブロッコリーはすべて順調に生長しています。 キャベツも9割は結球しそうです。 1割は、どこが芯か分からない感じです。 白菜の6割は、下の写真のような感じです。 4割は、中心部分が生長 ...
総論は各論に負ける?...大阪都構想
お気楽な日記ブログなので、政治のことは書かないことにしています。 それと、政治の話はいろんな考え方があり、なかなか真意が伝わらないのではないかと思うからです。 先日の大阪都構想の住民投票については、少し思うところがあります。 京都の人間なので、無責任な ...
山仕事が雨天順延になって...
昨日は、生産森林組合の出役の日でしたが、あいにくの雨で順延という電話連絡が入りました。 ひさびさの山仕事なので、楽しみにしていました。 28年目の軽トラは、ガソリンを満タンにしておきました。 持って行くナタ鎌とノコギリですが、ノコギリの替え刃を買ってきて ...
ストーブを出しました...扇風機と並べて
早いかなとは思ったのですが、やっぱりストーブを出しました。 今朝、寒かったのと、天気予報では16日からずっと最低気温が10℃、たまに10℃を切るらしいので。 でも、昼間は暑い時もあるので、扇風機を片付けるのは、もう少し先にしようと思います。 庭や畑には、まだ ...
シンクイムシ被害のキャベツは復活するの?
昨日の最低気温は12℃、午前7時の室温が17℃、お昼の室温が21℃でした。 とても寒く感じました。 家の中にいるより、外の方が暖かく感じました。 近所のお年寄りが、畑で何かを探しているようなので聞いてみると、「シンクイムシ」を捕っているとのことでした。 家に ...