早いかなとは思ったのですが、やっぱりストーブを出しました。 今朝、寒かったのと、天気予報では16日からずっと最低気温が10℃、たまに10℃を切るらしいので。 でも、昼間は暑い時もあるので、扇風機を片付けるのは、もう少し先にしようと思います。 庭や畑には、まだ ...
タグ:キャベツ
シンクイムシ被害のキャベツは復活するの?
昨日の最低気温は12℃、午前7時の室温が17℃、お昼の室温が21℃でした。 とても寒く感じました。 家の中にいるより、外の方が暖かく感じました。 近所のお年寄りが、畑で何かを探しているようなので聞いてみると、「シンクイムシ」を捕っているとのことでした。 家に ...
国勢調査の調査員さんに申し訳なくって...
国勢調査が始まりましたが、私は調査員さんに申し訳なく思っています。 自治体によっては、調査員を公募しているところもありますが、私の町では、自治会長が調査員を探してくることになっています。 なかなか見つけられなくって、無理を承知で引き受けてもらいました。 ...
「 シカ被害にあった野菜 」 その後
本日も雨です。畑仕事はできません。雨が降ると野菜にはいいのですが、雑草も一気に生長します。 シカに食べられた野菜のその後です。 シカ被害にあったのは、5月27日です。 詳細は、ひどいなぁ~「 シカさん 」(鳥獣被害)をご覧ください。「ブロッコリー」5月2 ...
結局、ネットを張りました。(シカ対策)
今朝、畑を見ると下の写真のような状況です。 近所に住む叔父さんに苗を貰って植え直した「インゲン」です。 これで、「インゲン」、「スナップエンドウ」、「絹さや」と全滅です。 「キュウリ」もこんな状況です。 先日、また、やられました。(シカ対策)で、いろい ...
また、やられました。(シカ対策)
今朝、野菜畑を見ると、また、鹿にやられていました。 点滅する赤色灯は、まったく役に立ちませんでした。 もともと、この点滅する赤色灯はシカ対策のために作られたものではありません。夜間の道路交通の注意喚起のためのものです。 キャベツ、ブロッコリーはさらにひ ...
ひどいなぁ~「 シカさん 」(鳥獣被害)
昨日、畑の野菜を見たら酷いことになっていました。 これは、「キャベツ」です。 「ブロッコリー」です。 「トマト」です。 左側に、足跡が残っています。 この「トマト」も先端が無くなっています。 「茄子」です。下の部分しか残っていません。 「パプリカ」です ...
映画【 ボヘミアン・ラプソディ 】について
今日は、「Queenのコンサート」の代金を払い込みに「ファミリーマート」に行ってきました。 このコンサートに行くことになったきっかけは、昨年末に観た映画「ボヘミアン・ラプソディ」です。QUEENのフレディが主人公の映画ですが、とにかく、とても懐かしかったです。時 ...
キャベツに農薬を散布しました。
今日は最高気温が27℃でいっきに初夏の陽気でした。 畑のキャベツを見るとアオムシに食べられたような穴がたくさんあったので、キャベツとブロッコリーに農薬を散布しました。 アディオンという農薬で、2000倍希釈です。1ccを2リットルで薄めるような濃さです ...