タグ:キュウリ

 わが家の檀那寺(菩提寺)には、檀家が500軒ほどあります。 浄土宗のお寺なんですが、お寺の組織として婦人会があります。 念仏会、夏まつり、旅行など、いろんな行事や親睦イベントがあるみたいです。 40年ほど前に、お袋も婦人会の会長を経験しているみたいです。 し ...

 昨日もたくさん洗濯をしました。 洗濯物が早くパリパリに乾くので気持ちがいいです。 お袋が家で着ているパジャマやズボンを洗濯して、トイレの掃除もしました。 朝の涼しい時間帯に、野菜を収穫しました。 昨日も気温が高かったので、エアコンの効いた部屋で、本を読 ...

 昨日は早朝から洗濯を済ませ、冷凍しておいた梅を梅ジュースに仕込みました。 仕込むための瓶がなかったので、味付け海苔が入っていた瓶です。 最近の味付け海苔はプラスチック容器に入っていて、ガラス瓶にはなかなかお目にかからないですよね。 その後、キュウリを収 ...

 バイデン前米大統領が前立腺がんということです。 ニュースでは、グリソンスコアが10段階中9で悪性度が高く、「非常にリスク」と伝えられています。 私もグリソンスコアが9で、大学病院の主治医の先生から深刻と言われました。 バイデンさんは、骨に転移しているそう ...

 昨日から大型連休が始まりました。 どのテレビニュースでも、行楽地の人出、空港の海外旅行、新幹線での帰省や高速道路の渋滞などの映像を流しています。 ただ、私としては「最大11連休」という言い方が気に食わないです。 途中4日を年休などにしたら11連休になるとい ...

 昨朝、スマホが修理から戻ってきました。 Google にバックアップしておいたので、アプリのダウンロードや設定は簡単に復元できました。 ただし、それぞれのアプリはIDやパスワードを入れてログインする必要があります。 私は、お店の会員アプリを数店しか利用していませ ...

 結局、ヤキモキ台風の影響はほとんどなくて、風も雨も大したことはありませんでした。 昨朝、介護施設からのお迎えが来て、予定通りお袋はショートステイに行きました。 警報が出て、ショートステイが休止にならなくて、よかったです。 やれやれです。 「台風一過」の ...

 昨日は、これといって何もしていないのに、しんどい1日でした。 「しんどい」は、京都では「くたびれる」状態を言います。 雨が降り続いていたからでしょうか? 朝から、洗濯とおさんどん(方言?)をしたぐらいです。 雨が上がったら、野菜の収穫と、スイカのネット ...

 昨日も苦しい暑さでした。 畑作業や草刈りは、しませんでした。 もうすぐ、キュウリとインゲン豆の収穫が終わります。 ポットに、キュウリとインゲン豆の種を蒔きました。 現在、キュウリがある場所にインゲン豆を、インゲン豆のある場所にキュウリを定植する予定です ...

 夜中から昨日のお昼前まで、かなりの量の雨が振りました。 裏庭のビオトープの水位も上がり、睡蓮の葉が水没しそうでした。 日頃は、井戸水を入れています。 梅雨の間は、雨水だけで大丈夫です。 一昨年、離れの屋根に降った雨がビオトープに入るように、DIYで樋をつな ...

↑このページのトップヘ