私は、おみくじや占いで一喜一憂するような人間ではないと思っています。 毎朝観ているテレビ番組で、星座占いをやっています。 昨日の私の星座では、「臨時収入がある」と言っていました。 特に、期待していたわけではないのですが、終日気になっていました。 何の臨 ...
タグ:グリーンキウイ
豊作だけど、とても面倒なんです
先日のブログでもUPしましたが、今年は山椒の実が豊作です。 昨年までは、実山椒のできる木は1本で、少ししか収穫できませんでした。 その実山椒のできる木は、親父が植えたものだと思っていました。 ここ数年、庭や畑にひとりばえ(自然生え)の木が4本ほど生長し ...
賽の河原の石積のような無限地獄
昨朝は快晴、洗濯物を物干し竿にかけて少しすると、突風と大粒の雨。 急いで取り入れて、乾燥機に放り込みました。 お袋がショートステイに出かけた後、お袋の部屋の片付けをしました。 その頃には、雨もあがっていたので、草むしりをしました。 畑は、周りのネットぎ ...
一瞬、花盗人だと思いました…!
昨朝は、コタツ用掛け布団を洗濯しました。ファンヒーターも片付ける季節になりました。 お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋の食器やゴミの片付けをしました。 ひさびさによいお天気だったので、ゴールドキウイの人工授粉をしました。 アボカドは、メキシコー ...
気合を入れ、体力と気力が微回復
この冬の間、体力と気力がなくて、何もする気が起こりませんでした。 昨日は、気合を入れて、動き出すことにしました。 リストアプリしたメモの順に、早朝から頑張ってみました。 ① 洗濯 ② 生産森林組合のお知らせをポスティング ③ お袋の部屋の片付け ④ 精米 ...
田舎暮らしは、甘くないですよ!
昨日は、地区のクリーンキャンペーンでした。 午前8時30分に公民館に集まり、道路のゴミ拾いや公園の草むしりなどをしました。 私は、児童公園の草むしりをしました。 実質30分ほどの作業で終わりました。 その後、午前9時30分から老人クラブの活動に行きました。 ...
ニトリの掛け布団カバーを買った
先月、大阪の従姉妹から叔母さんの葬式と満中陰の香典返し(志、満中陰志、粗供養)が送られてきました。 洗剤、食品、カタログの3つが届きました。 カタログの商品を決めるのに時間がかかりました。 コロナが収束していたら、1泊2日の旅行がいいなと思いました。 折 ...
いつの「ニュース速報」なん?!
大型で非常に強い台風14号が接近しており、たいへん心配しています。 私の寝ている離れは古い木造なので、外の風や硝子障子の震える音がうるさいです。 家が飛ばされるのではないかという強い風が吹いています。 台風の進路の右側のほうが風が強く、危険ということです ...
犬も歩けば棒に当たらずも遠からず
いろはかるたの「犬も歩けば棒に当たる」というのが、昔から腑に落ちませんでした。 犬が歩いたからといって、必ずしも棒に当たる、不幸に出くわすわけではないです。 もちろん、家の中に籠もっていれば、危険な目に遭う可能性は低くなります。 でも、それでは幸運に出会 ...
現金給付が、総選挙の争点ですか?
衆議院が解散し、もうすぐ、総選挙の公示がされます。 私は、ここ数年の国政選挙、地方選挙の時に、地元の投票所の投票管理者や立会人をしてきました。 投票管理者、立会人というのは、投票所に行った時に、何もしないで座っている人です。 何もしていないようで、ちゃ ...