タグ:ケアマネ

 昨日は、ケアマネさんの家庭訪問の日でした。 私の入院中にお袋が行くショートステイの確認をしました。 私の入院は3日間なんですが、お袋のショートステイは1週間にしました。 退院しても右手が使えないので、お袋の食事を作ったり、洗濯をしたりできません。 お袋 ...

 お袋がお世話になっている介護施設がコロナのクラスターで、介護サービスが休止になっています。 というわけで、お袋はずっと家にいます。 今後の見通しを知りたくて、午前8時30分過ぎに、ケアマネさんに電話をしました。 ショートステイは、週末ぐらいには再開できる ...

 毎日、朝ドラ『らんまん』を観ています。 ドラマも面白いですが、植物、花の紹介も楽しみです。 今週は、シロツメクサでした。 子どもの頃、家の周りにいっぱいあったのに、今は見当たりません。 なぜ、なくなったのでしょうか? 四つ葉になる確率は1万分の1とか聞 ...

 昨日は、町内の医院と薬局に行って、お袋と私の持病薬を貰ってきました。 月に1回ですが、1か月が経つのが早く感じられて、毎回、「もう」、「また」というのが口癖になっています。 その後、持って帰ったお袋の薬を朝、昼、夜、寝る前と手書きした小袋(チャック袋)に仕 ...

 昨日は、お袋を連れてホームドクターに行ってきました。 いつもは、先に診察の順番を取りに行って、その後にお袋を連れて行き、いったんお袋を連れて帰ってから、薬局に薬をもらいに行くということで、3往復していました。 昨日は、順番を取りに行くのが面倒だったので ...

 昨日、ケアマネさんから電話がありました。 「お困りではないですか?」 「代替で、デイサービスを増やしませんか?」 現在、介護施設のショートステイ棟が、コロナのクラスターで閉鎖になっています。  最初は、お袋のデイサービスを増やしても、施設で昼食を食べる ...

 昨日は、やっと秋らしい朝を迎えることができました。 ビオトープに真っ赤なトンボが来ていました。 赤トンボというトンボはいないということですが、このトンボは赤トンボという名前でもいいと思います。  このまま、秋になってくれればいいのですが、午前10時頃には ...

 昨朝は、夏野菜の苗を畑に植えました。 売り物ではなくて、キッチンガーデンなので、いろんな種類を少しずつ栽培します。 一昨日、ホームセンターで買ってきたピーマン、獅子唐、唐辛子、茄子、トマトの苗の定植をしました。  トマトは、苗を寝かせて植えます。 1本 ...

 自由に、自分が思うように生きればいいと思います。 しかし、人間は弱い存在で、強い自我(エゴ)や煩悩(欲望)に振り回されて生きています。 その結果として、誰も傷つけなければいいのですが、多くの場合、誰かの人生に大きな影響を与えることもあります。 突き詰めると ...

 先月下旬に、ケアマネージャーさんから電話がありました。 お袋がお世話になっている施設の短期入所(ショートステイ)が、1月からなくなるという連絡でした。 ショックでした。 私の息抜きがなくなるだけでなく、今回のような入院、通院の時は、どうすればいいのか途方 ...

↑このページのトップヘ