昨日の午前中は、畑の草むしりと近所のスーパーでの買い出しでした。 草むしりをしていたら、サニーレタスの葉に鳥の糞がいっぱいついていました。 気持ち悪いので、刈りとって廃棄しました。 お昼過ぎに、裏庭を見ていたら、百合にサニーレタスと同じような糞がついて ...
タグ:コリアンダー
今年はトラップを少し改良した!
今年もスズメバチのトラップを設置しました。 ペットボトル、砂糖、日本酒、酢で作ります。 作り方は、下の動画をご覧ください。 6年前に初めてYoutubeにUPした2分48秒の動画です。 昨年は41匹をGetしました。(詳細は、下の【関連ページ】をご覧ください。) ...
万博の未来の暮らしより今の生活
連日、近畿地方のテレビ局は、万博のニュースを報じています。 少し前までは、工事の遅れや安全性、税金のムダ遣いなど、批判的な雰囲気でしたが、ここに来て突然、万博を盛り上げるモードに変わりました。 まあ、盛り上がればそれに越したことはないです。 私自身は、5 ...
オリンピック…あまり観てない?
やはり、昨日も暑かった! そして、雨も降らなかった。 たまには、夕立でも降って欲しい。 昨日も早朝から、畑と庭の水やりをしました。 干した洗濯物が早く乾くのは、ありがたいです。 ドラッグストアとスーパーに買い物に行きました。 5日ぶりだったので、食材の ...
がんの余命宣告から3年経った…
「最悪5年」の余命宣告から3年が経ちました。 まず最初に、2つ隣町の病院の検査で、骨に転移していて、ステージ4という診断を受けました。 その時の先生は、「10年ぐらいは大丈夫です。」と言われました。 気休めで言われたのかもしれませんが、10年と聞いて、ショ ...
前日の疲れがとれなくて......?
昨日は、日曜日の疲れがとれなくて、ぐったりしていました。 日曜日は、午前中が地区のクリーンキャンペーンと老人クラブのサツマイモ畑の畝作り、夜が生産森林組合の総会ということは、ブログ記事に書きました。 それ以外に、午後にはキウイの徒長枝(上に伸びた長い枝) ...
やることが多くてしんどい時は...
毎日やることが多くて、しんどくなることがあります。 やることをリストアップして、「すぐにやらなければならないこと、簡単にできること」と「なかなかできないこと、先延ばしにしてもいいこと」に分類します。 そして、「すぐにやらなければならないこと、簡単にでき ...
あえて言いたい...原発はいらない!
先日、原子力発電所の運転期間を60年超に延ばすための法案が衆議院本会議で審議入りしました。 世間にはいろんな意見がありますが、あえて自分の思いを書きます。 政府は、現在、「原則40年、1回に限り20年延長可能」と規定されている原発の運転期間について、停止し ...
無病息災ではなく多病息災です...
本来なら、12月8日が予約していた肝臓、腎臓の検査日ですが、右手首の骨折で行けなかったので、予約を変更してもらいました。 12月5日に、電話で変更になった診察日時を聞きました。 昨日、早朝に家を出て、病院に行きました。 検査と診察時間を間違えていました。 ...
お供え物の賞味期限が過ぎていた...
昨日は、玉ねぎ苗の定植をしました。 マルチの穴が200なので、ホームセンターで早生50本、紫50本、晩生100本を買ってきました。 実際に植えてみると、紫玉ねぎは1束で30本でした。 穴が余ったので、家にある種子で、今の時期に種蒔きできるのを探しました。 ありませ ...