2年前にも一度ブログに書いた話なんですが、万博の「空飛ぶクルマ」の名称は、今も納得できずにこだわっています。 公道を走れないので、自動車ではないです。 どう見ても、ドローンです。 有人ドローンとか、搭乗型ドローンと言うべきです。 数日前のニュースで、ス ...
タグ:コンパニオンプランツ
残念ながら落選いたしましたので
昨日、当落のメールが届きました。 大河ドラマ「光る君へ」スペシャルトークショーin大津に申し込んだのですが、残念ながら落選しました。 X(旧Twitter)を見ていると、宇治も当たって、また大津も当たったとポストしている人がいました。 当たる人は、何度も当たるん ...
驚がく! ブロッコリー1個398円
一昨々日のブヨに咬まれた足の腫れと痒みが、いっこうに収まりません。 汚い足で、申し訳ないです。 ムヒでは効かないので、2月の帯状疱疹の時に貰った「コンベック軟膏」を塗っています。 もしかしたら、ダニよりもブヨのほうが酷いかもしれません。 先ほど、下のメ ...
蛇の抜け殻はスピリチュアル?!
昨日は、お袋と私の持病薬をもらいに、町内のホームドクターに行ってきました。 いつもより待合室が混んでいました。 この時期、住民は特定健診を無料で受けられるということで、高齢者が多かったです。 勤めていた時は人間ドック、定年退職後には職場や協会健保の健診 ...
果物を食べなくなった日本人
近年、日本人が果物を食べなくなったと言われています。 いろんな原因、理由を分析されていますが、私は、価格が高くなったからだと思います。 先月からスーパーに行くたびに、リンゴの値段を見ています。 最初は、キウイを追熟するためにリンゴを買うつもりでした。 ...
お彼岸の墓参...助かりました。
昨日は、秋のお彼岸のお墓参りに行ってきました。 朝に、妹から、菊花をお供えしてくれるという電話がありました。 私は畑のシキビを切り取って、お寺に行きました。 お寺に行って、回向を申し込んでから墓前に行くと、ちょうど妹と甥っ子がすでに花と線香を供え終えた ...
コンパニオンプランツ...今頃ですが
昨年の今頃は、野菜、特にトマトにカメムシがいっぱい集まって来て、困っていました。 今年は、今のところ、まったくお目にかからないのは、畑の真ん中でニンニクを栽培していたからではないかと思います。 先日、ニンニクを収穫し終えたので、その後にコンパニオンプラ ...
「3分クッキング」...って??
退職してから「3分クッキング」というテレビ番組をよく観るようになりました。 もともと料理番組を観るのが好きでした。 20年ほど前にあった「料理の鉄人」という番組は画期的だと思います。 アメリカでも放映されていて、私の英語の家庭教師だったバーバラ(お袋と同 ...