タグ:シャコバサボテン

 昨日のお昼すぎに、隣組の班長さんから、隣の家のお爺さんが亡くなったという電話をもらいました。 早速、弔問(お悔やみ)に行きました。 弔問は、普段着で行きました。 枕元で、お爺さんの死に顔を見て、お参りをさせていただきました。 お通夜は、明後日の夜です。 ...

 昨日は、早朝から隣町の病院に行ってきました。 手術から10日目の診察です。 防水のテープを外して、ばんそこう(?)を貼ってもらいました。BeforeAfter 先生は、「今日からシャワーで濡れてもいいです。明日からお風呂に入ってもいいです。」と言われました。 この間、 ...

 母屋の居間のテラス(土間)に置いている植木鉢に、今年も花が咲きました。 毎年見ている花なのに、名前が思い出せませんでした。 久しぶりに花の名前が分かるアプリをかざしてみました。 「シャコバサボテン」と出てきました。 そうそう、「シャコバサボテン」です。時 ...

 昨日は体調が悪かったので、一日中何もしないで過ごそうと思いました。 一昨日の夕方から血圧が高くなり、一晩中眠ることができませんでした。 体調が悪いのは、前立腺がんの治療の副作用だとは思うのですが、もしかしたら心臓の病気かもしれないという不安もあります。 ...

 毎年、この時期になると、専業農家の叔父さん(お袋の弟)と叔母さんが、たくさんの野菜を届けてくれます。 先週に連絡があって、昨日の午後3時前に着くということでした。 88歳の叔父さんは、もう自動車の運転ができないので、息子か娘が連れてきていました。 今年は、 ...

 昨日は、朝から公民館に行って、回覧の文書をコピーしてきました。 今回は、自治会の回覧だけでなくて小中学校の学校だより、図書館だより、交番だより、年末年始のゴミ収集のお知らせなど、たくさんあります。 その後、掲示板に貼る自治会だよりをパウチしました。 そ ...

 母屋の居間のテラス(土間)に置いてあるシャコバサボテンが咲きはじめました。  赤、白、オレンジなどがあります。 すべて、両親が育てていたものですが、親父が亡くなり、お袋が介護生活で、花の世話は私の仕事になってしまいました。 あまり、植物の数を増やすのも考 ...

 居間に置いてある「シャコバサボテン」が綺麗に咲いていました。 残念ながら地面に垂れ下がって咲いているので、うまく撮影できません。 昨晩は地区役員の忘年会でした。勤めていた時は、12月といえば何度も飲みに行く機会がありましたが、今年はこの1回だけです。 忘 ...

↑このページのトップヘ