タグ:スナップエンドウ

 昨日は、畑仕事をしました。 いろんな野菜の種まきをしました。 これまでは、ホームセンターで野菜の苗を買ってきて、定植していました。 しかし、野菜の苗はけっこう高価なので、自分でポットやトレイに種まきをするようになりました。 できた苗を畑に植え替えるのも ...

 天気予報によると、このあと大きく気温が下がることがないようです。 小屋の中で冬越しさせていた鉢植えのアボカドとレモンを裏庭に出しました。 露地栽培のアボカドは、越冬できず、また鹿に食べられてしまいます。 5年ほど前から鉢植えにして、冬の間は小屋に入れて ...

 本屋大賞のノミネート作品2冊を読み終えたので、図書館に行ってきました。 他のノミネート作品は、すべて貸出中でした。 ノミネート作品を3冊予約しました。 手ぶらで帰るのも寂しいので、下の本を借りてきました。平安最強の貴族・藤原道長と源氏物語の謎本郷 和人20 ...

 身内の恥を晒すのは如何なものかと思うのですが、あえて書くことにしました。 昭和3年(1928年)生まれのお袋のことです。 大腿骨骨折などで、下肢が不自由で、要介護3です。認知症はないです。 最近、トイレマットが汚れていることがあります。 汚れが少ない時は洗 ...

 昨日は、早朝から唾液をプラスチック容器に入れて、隣町の病院に持って行きました。 これまでに4回、コロナの検査を受けました。 一昨々年の2つ隣町の病院で入院する時は、ドライブスルーのような感じで車に乗ったまま唾液を容器に入れて渡しました。 一昨年の大学病 ...

 また、テレビを観ながらぼやいてしまいました。 その1は、下の【関連ページ】を見てください。 何についてぼやいているのかというと、政治家やコメンテーターの安直で薄っぺらい意見です。 誰だって「戦争反対」だし、早く終わってほしいと願っています。 どうすれば ...

 おはようございます。 昼間は、暖かくなってきましたが、朝はまだまだ寒いです。 今の外気温は、-3℃です。  昨朝は、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、そしてホームセンターと回ってきました。 食料などの買い出しのついでに、ホームセンターで買ったのは、キ ...

 昨日は、サヤエンドウとスナップエンドウの支柱たてをしました。 昨年から、ナイロン製ネットをやめて、竹にしました。 軽トラで、畑の竹を取ってきました。 かさばっているように見えますが、葉っぱが落ちると、ちょうどいい支柱になります。 写真の右側は大根です。 ...

 昨年末の夜中に水道が断水しました。 凍結なのか、我が家だけなのかなど分からず不安になりましたが、施設の老化による地域的な断水でした。 先日、新年早々に停電しました。 我が家だけかと思い、ブレーカーを確認しました。 ホットプレートなどの家電を使っている時 ...

 京都スイーツを紹介するテレビ番組をよく観ます。 また、雑誌などでも、頻繁に特集されています。月刊京都2021年12月号[雑誌]2021-11-10 しかし、紹介されているお店やスイーツをまったく知りません。 基本的に、私は甘いものが好きではなく、特に粒あんや豆類が嫌いで ...

↑このページのトップヘ