古希は数え年で70歳ということです。 医療が発達していない時代に、70歳迄生きられるのは稀ということで、祝ったそうです。 それなら、私はアラ古希ではなくて、ちょうど古希になります。 若い頃、自分が古希になっている姿や生活を想像できませんでした。 60代は、ま ...
タグ:テレビ
重大なニュースだと思ったのに…
昨日未明のインターネット上での韓国の戒厳令のニュースは、ものすごく驚きました。 韓国の軍事政権に対する民主化運動、それにともなう事件など、若い頃によくニュースで見聞きしました。 隣国である韓国の政治は、日本にとって重大な関心事です。 昨朝6時半にテレビ ...
マスコミにもの申す…ボヤキです
インターネット社会になって、これまでの新聞やテレビなどのマスメディアの時とは、比較にならないほど情報が増えました。 SNSの多くは、個人が発信しているので、信憑性には気をつけています。 しかし、最近のテレビの情報番組の内容も、当てにならないと思うことが多く ...
テレビの映りが悪くアンテナ調整
昨日も、早朝から洗濯とお袋の部屋の片付けを済ませました。 その後、テレビのアンテナのメンテをしました。 テレビのアンテナは、すべて自分で設置しています。 高校生の時に夢中になったアマチュア無線のアンテナに比べれば、テレビのアンテナは簡単です。 地デジな ...
真夜中に観たオリンピック競技は
昨晩ですが…、昨晩と言っても分かりにくいのですが、8月10日(土)午前0時過ぎです。 目がさえて、なかなか眠れませんでした。 諦めて、テレビを観ることにしました。 最初は、バラエティ番組を観ていたのですが、8月10日(土)午前3時頃からオリンピックのブレイ ...
忙中閑あり苦中楽あり死中活あり
昨日は、時間的に余裕があるので、観たかった映画『PERFECT DAYS』に行こうかなと思いました。 主演の役所広司さんが好きで、面白そうです。 しかし、正月三が日の京都市内は混んでいると思い、中止しました。 日頃、大河ドラマと朝ドラ以外のドラマは観ないのですが、N ...
家電の故障が続き、買い替えが大変
この3週間、家電製品が次々と動かなくなり、買い替えが続いています。 これまでも、洗濯機が動かなくなり、急いで電気屋さんに買いに走ったこともあります。 3月16日、突然テレビが映らなくなりました。 約17年前に買ったシャープのAQUOSです。寿命だと思います。 翌 ...
ジョン・レノンや松田優作も訪れた温泉宿
今日は雨なので外の作業はできませんでした。 ブログのタイトルバックに、「晴耕雨Log」と書いていますが、実際はそんなにインターネットをしていません。 図書館で借りてきた本を読むか、近くの温泉に行くか、録りだめたテレビ番組を観るかです。 今日は温泉はやめてお ...