タグ:デイサービス

 恥ずかしながら、また、ティッシュをいっしょに洗濯してしまいました。 12月2日のブログで、ティッシュをいっしょに洗濯したという記事をUPしました。 お袋がティッシュをズボンのポケットに入れていることが多くて、洗濯機に確認のテプラを貼りました。 これで、も ...

 近所の人に会うと「お母さん、どうしてる?」と訊かれることが多いです。 デイサービスやショートステイなどに行ってると言うと、「そりゃ、楽ねや」という返事が返ってきます。 だいたいは、挨拶代わり、社交辞令の会話で興味本位です。お袋の生存確認で、具体的な様子 ...

 昨日の午後3時、お袋がショートステイに行っている介護施設から電話がありました。 食事中にひどい誤嚥(ごえん)があり、とりあえず治まったけれども、ご家族さんにお知らせしておきますということでした。 先週は、夜中に部屋で転倒していたという連絡でした。 先々週 ...

 先日、お袋がお世話になっている介護施設から「最近、スボンの尿臭が強いことがあります。交換できるように予備ズボンの準備をお願いします。」という連絡がありました。 介護施設の職員さんが気になったということは、訪問リハビリの先生も不快な思いをされているのでは ...

 お袋がお世話になっている介護施設が、コロナ感染のクラスターでショートステイのサービスが休止しています。 お袋がずっと家にいるのですが、一昨日の午後にケアマネさんから電話があり、昨日はデイサービスに行けることになりました。 デイサービスで、入浴させてもら ...

 お袋がお世話になっている介護施設がコロナのクラスターで、介護サービスが休止になっています。 というわけで、お袋はずっと家にいます。 今後の見通しを知りたくて、午前8時30分過ぎに、ケアマネさんに電話をしました。 ショートステイは、週末ぐらいには再開できる ...

 昨日、ケアマネさんから電話がありました。 「お困りではないですか?」 「代替で、デイサービスを増やしませんか?」 現在、介護施設のショートステイ棟が、コロナのクラスターで閉鎖になっています。  最初は、お袋のデイサービスを増やしても、施設で昼食を食べる ...

 昨日は、役場に 「介護保険負担限度額認定申請書」を持って行きました。 これが認定されると、お袋がお世話になっている介護施設のデイサービスとショートステイの利用料の支払いが安くなります。 お袋は、若い頃から病気がちで、何度か長期入院をしていました。 自分は ...

 お袋のケアマネージャーさんから電話がありました。 いつもは、月1回の家庭訪問があるのですが、今月は、私の通院、お袋のショートステイがあって、電話での連絡でした。 ケアマネージャーさんの用件は、「来年1月から通常のショートステイ(短期入所)がなくなります。」 ...

↑このページのトップヘ