タグ:ネムノキ

 来週には入梅という天気予報です。 梅雨に入ると畑仕事ができないので、今のうちに少しでも片付けておこうと思います。 朝からお袋の部屋のゴミを片付け、トイレ掃除を済ませ、畑仕事に取りかかりました。 最初に、家の西の畑の草刈りをしました。Before 草刈りの前に ...

 8月はお盆月です。 上旬にお墓参りに行き、中旬にはご先祖さまを家にお迎えします。 親父が亡くなって実家に帰って10年、分からないことも多かったですが、自分なりのやり方を確立しました。 お墓参りの準備をリストアップ(和製英語?)します。 ① 仏壇に、お供え物 ...

 5月2日、梅の木にスズメバチのトラップを設置しました。 設置したその日から、ペットボトルに入ってきました。 1か月が経ったので、ペットボトルを回収して、中を確認しました。 大が18、小が23で、合計41匹でした。 昨年は、大が26、小が5で、合計31匹でした。  ...

 昨日、買い物に行った時に、ドラッグストアに寄って、ムヒを買いました。【指定第2類医薬品】液体ムヒS2a 50mL ×5池田模範堂2008-04-03 一昨日の夕方、庭でブユに咬まれました。 刺されたではなく、咬まれたという表現が合っていると思います。 私の地方では、ブヨと言 ...

 昨朝は6時半から、お袋がショートステイから持って帰ったタオルや肌着を洗濯しました。 裏庭の合歓の木(ネムノキ)は、まだ寝ています。 何時頃目覚めるのか、気になりました。 洗濯物を干した後、合歓の木の様子を見ました。 午前7時半、開いている葉もあれば、閉 ...

 昨日は、お精霊さんの2日目でした。 朝、柿の葉をお皿に、2種類のお漬け物をお供えしました。 午前中に、洗濯と買い物を済ませて、夕方にお供えする7種の野菜の煮物を作りました。 精進料理なので、鰹だしや肉類は入れません。 干し椎茸、昆布だし、砂糖、醤油、味 ...

 お精霊さん(おしょらいさん)の準備が万端整いました。 昨日は、早朝から家の敷地内にある高野槙の枝を切り取りました。 関東の人には馴染みがないかもしれませんが、私の地方では、高野槙をお盆に使います。 仏壇の前のセッティングです。 一昨日に買ってきた仏花と高 ...

 図書館で借りた『うつほ物語 三』を読み終えました。新版 うつほ物語 三 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)室城 秀之2023-06-13 『うつほ物語 二』に続き、あて宮に対するたくさんの男の求婚の話です。 『うつほ物語』は、『竹取物語』の影響を受けています。 『竹取物語 ...

 昨日は、朝ドラ『らんまん』を観てから、洗濯とお袋の部屋の片付けなどをしました。 昨日の『らんまん』で、おばあちゃんが65歳ということで驚きました。(15歳で嫁いできて、甑倒しを50回見た) 寿恵子が、飲酒しているのも気になりました。(たぶん、未成年だけど、明治だ ...

 連日の持続化給付金不正受給(詐欺)のニュースは情けないです。 制度設計にミスがあったとしても、嘘をついてお金をもらうのは悪いことだということは誰だって分かると思います。 けっこう高学歴の人や安定した収入のある人が関わっているのも驚きです。 悪いことをして ...

↑このページのトップヘ