もともと、固い豆腐が好きでした。 冷や奴でも、湯豆腐でも、固い豆腐が好きです。 最近は更に固い豆腐を探しています。 ネットで調べると、他府県には固い豆腐があるみたいで、中には縄で縛って運ぶようなものもあるそうです。 近くのスーパーで売ってる豆腐は、どれ ...
タグ:ピーマン
ケアマネさん、コロナ感染だって
昨朝は、夏野菜の苗を畑に植えました。 売り物ではなくて、キッチンガーデンなので、いろんな種類を少しずつ栽培します。 一昨日、ホームセンターで買ってきたピーマン、獅子唐、唐辛子、茄子、トマトの苗の定植をしました。 トマトは、苗を寝かせて植えます。 1本 ...
昨日の謎が解けました...たぶん
昨日は、ひさびさの晴れ間でした。 午前中、畑仕事をしました。 湿度が高くて、長い間行っていないですが、サウナよりも汗をかきました。 今年初めてのセミを見ました。 近くに抜け殻(空蝉・うつせみ)もありました。 昨年よりも少し早いのかもしれません。 もうすぐ ...
梅雨の合間のキッチンガーデン
今年は、梅雨らしい梅雨ですね。 ところで、最近の天気予報はよく当たりますね。 特に、あと何時間でとか、あと何分で雨が降りますというお知らせは便利です。 天気予報を見ながら、この時間にと決めて、畑仕事をしています。 昨日は、発芽した苗を畑に定植しました。 ...
ワクチン接種の予約完了・野菜作り.その2
京都府にも3回目の緊急事態宣言が発出され、中心部の人出は減少したということです。 しかし、周辺地域の観光地やキャンプ場、道路を走るサイクリングの自転車は増えたような気がします。 たぶん、都会は密になるので避けて、人の少ない田舎に行こうということだと思い ...
まだまだ続く茄子、ピーマン...青椒肉絲
まだまだ、夏野菜が収穫できます。 早い時期に、「食傷気味です夏野菜」という記事をUPしました。 それからも、ずっと収穫しては食べています。 畑のピーマンです。 枝を剪定すると、けっこう長く収穫できます。 茄子です。枝を剪定した後、一時中断していましたが、 ...
もうすでに食傷気味です...夏野菜
JA直売所に出品して売れ残ったフキを炊きました。 いつも、計量しないで適当に作っています。 味見をすると醤油が多かったようなので、みりんを入れたら甘くなってしまいました。 ひさびさに作ったので、イマイチうまくできませんでした。 昨日収穫したインゲンはゴマ ...
柴咲コウさんの「種苗法改正案」懸念ツィート
5月12日のブログで、下の記事をUPしました。 『今、検察庁法改正案が話題になっていて、私も少なからず関心がありますが、種苗法の改正の方も気になっています。 詳しいことは知らないのですが、野菜や果物の自家増殖が禁止されたり、許諾料が必要になったりするそうで ...
夏野菜の近況を一挙公開!
先日決めた自治会費の徴収の延期と減額、公民館の使用中止をお知らせするための自治会だよりを各班の回覧板で回しました。 午前中は町内を歩いて回って、自治会だよりを掲示板に貼ってきました。 また、独居高齢者の担当役員宅にも配ってきました。 ほぼ1時間かかりま ...
病院の検査予約を変更・野菜苗の植え付け
京都市内にある大きな病院に電話をして、予約していたCT検査と診察を変更してもらいました。 昨年の10月に予約していました。 その時は、こんな状況になるとは思ってもいませんでした。 京都では、病院で新型コロナウィルスに感染するケースが多いようです。 病院 ...