昨日の午前中は、畑の草むしりと近所のスーパーでの買い出しでした。 草むしりをしていたら、サニーレタスの葉に鳥の糞がいっぱいついていました。 気持ち悪いので、刈りとって廃棄しました。 お昼過ぎに、裏庭を見ていたら、百合にサニーレタスと同じような糞がついて ...
タグ:ミント
お袋の介護費の減免申請で役場ヘ
昨日は早朝から洗濯をし、お袋がデイサービスに行ったあとはお袋の部屋の片付けをしました。 その後、お袋の介護保険の減免更新をするために、「負担限度額認定申請書」とお袋の預金通帳を持って、役場に行ってきました。 年に1回、更新申請をしています。 これによっ ...
驚がく! ブロッコリー1個398円
一昨々日のブヨに咬まれた足の腫れと痒みが、いっこうに収まりません。 汚い足で、申し訳ないです。 ムヒでは効かないので、2月の帯状疱疹の時に貰った「コンベック軟膏」を塗っています。 もしかしたら、ダニよりもブヨのほうが酷いかもしれません。 先ほど、下のメ ...
癒されたい...ハーブのある暮らし
ホームセンターに行って、ローズマリーの苗を買ってきました。 「ハーブのある暮らし」と聞くと、どこかゆとりがあって、癒されて、お洒落なイメージですよね。 2ポットを鉢植えにしました。 育て方の勉強をしていないので、とりあえず1鉢は裏庭に、1鉢は室内に置き ...
ケアマネさん、またコロナ感染で
昨日は、お袋の洗濯物を洗濯してから、栗ひろいをしました。 写真は、たくさん実っている部分を撮影しているのですが、実際は例年よりも少し少ないです。 また、栗の木が枯れてしまい、収穫量は減ってしまいました。 夜中に地面に落ちた栗の多くは、野生の動物に食べら ...
入院中に行く予定だったピカソ展
一昨日、予定よりも少し早くお袋が退院しました。 毎日服用している持病薬が昨日分までしかありませんでした。 朝一番で、町内のホームドクターに行き、処方箋を薬局に持って行きました。 もう少し退院が先ならば、入院していた病院で持病薬を処方してもらえたと思いま ...
母親の一言にショックを受ける...
昨日は、お袋を連れて町内のホームドクター(開業医)さんに行きました。 台風14号が接近していて、天気予報では午前10時頃から雨が降るということなので、8時に順番だけを取りに行って、その後、お袋を連れて行きました。 なんとか、雨が降る前に連れて帰ることができま ...
“カメムシ”の撃退法はこれ...??
昨日も畑に行くとカメムシがいっぱいいました。 まだ青いトマトにもカメムシがついています。 インターネットで調べると、ハッカ油がいいということです。 ハッカ油がないので、とりあえず裏庭のミントを刈り取って、数本ずつ束ねました。 トマトの茎と茎の間に吊して ...
これは、冬珊瑚 ?... ひとりばえ
今日で1月も終わりです。 本当に時間の経つのは早いですね。 豆類が大きく育ってきたので、今日は支柱を立てようと思い畑に行きました。 畑の隅に、赤、オレンジ、黄色の可愛い実がなっています。 インターネットで調べました。 冬珊瑚(フユサンゴ)でしょうか? ...
「 うどんこ病 」 困っています。
裏庭の「ミント」です。雑草のように刈っても刈っても元気です。 花も咲きそうです。 ネットで調べると「無計画に地植えにすると、他の草花を侵食しかねないので注意が必要」と書いています。 たくさんあるのに使ったことがありません。 さて、昨日、気付いたので ...