タグ:京都

 一昨日の伏見への花見は、観光客が多くて興ざめでした。 きっと、京都の有名な観光地は、もっとスゴイんだろうと思い、Youtubeを観ました。 週末の動画がたくさんUPされていました。 年間を通じて観光客が溢れている京都ですが、桜の今の時期はさらにヒドイことになっ ...

 昨日は、資源ゴミの回収日でした。 溜まっていたダンボールをたたんで、紐で縛って出しました。 洗濯をしてから、図書館で借りた本を読みました。碁盤の目には謎がいっぱい! ほんとうは怖い 京都の地名散歩 京都しあわせ倶楽部浅井 建爾2016-08-05 京都にまつわる雑学 ...

 2週間前のブログ記事で、京都のおすすめの観光地を紹介しました。 京都はオーバーツーリズムで、どこに行っても人、人、人で、うんざりします。 比較的に観光客が少なくて、京都らしさを味わうことのできる寺社をピックアップしました。 以下は、先日の記事の抜粋です ...

 今日でゴールデンウィークが終わるので、一安心です。 山里の道路も自動車、バイク、自転車の通行量が増えて、怖いというか、危険です。 山里の道路に慣れない多くの人は、道の真ん中を走行します。 対向車が真ん中を走ってきて、避けそうにないのが怖いです。 たぶん ...

 昨日は、時間的に余裕があるので、観たかった映画『PERFECT DAYS』に行こうかなと思いました。 主演の役所広司さんが好きで、面白そうです。 しかし、正月三が日の京都市内は混んでいると思い、中止しました。 日頃、大河ドラマと朝ドラ以外のドラマは観ないのですが、N ...

 テレビでは、ゴールデンウィーク、大型連休の話題で大騒ぎです。 ライブカメラで京都の観光地を見ると、多くの観光客で賑わっています。 円安の影響でしょうか、これまでになく欧米人が多いです。 お勤めの人にとっては、旅行に出かけるチャンスなのかなと思います。  ...

 全身麻酔での右手首の手術から4か月ほど経ちました。  プレートを入れた手術の傷ははっきりと残ったままで、ときどき傷口が痛みます。 3か月目の診察時に、右手の浮腫と痺れを主治医の先生に訴えました。 時間が経てば徐々に和らぐと思っていたのですが、ほとんど変 ...

 昨日も寒くて、風が強い1日でした。  お袋の洗濯物を洗って、母屋のゴミを回収してから、家庭用の精米機で玄米を白米にしました。 2升5合を精米しました。 いつも、精米の時にできる糠(ぬか)をどうするか悩みます。 畑に捨てると、鹿が集まってきます。 やっぱり ...

 昨朝、起床時の室温は5℃、外気温は-1℃でした。 寒~い! 畑には初霜がおりていました。 部屋が暖まる前に、ファンヒーターの給油音が鳴りました。 前回の給油は夜で、外に出た時に転倒して、右手首を骨折しました。 夜や朝の給油は辛いので、給油音が鳴らなくて ...

 一日一日、秋らしい空気になってきました。  どうして、秋はもの悲しく感じるのでしょう。 少しずつ日が短くなるからでしょうか。 春に生まれた昆虫が徐々に消え、初夏の若葉が色あせていくさまは、ものの哀れ、はかなさ、無常を知らしめているようです。 今の季節は ...

↑このページのトップヘ