たくさんのメッセージをありがとうございます。 一つ一つのメッセージにお返事することができなくて、申し訳ないです。 いただいたメッセージには、親の介護あるあるがいっぱいありました。 私のこれまでも、親の介護あるあるだと思いました。 まだ、親父が生きてい ...
タグ:介護
疲れる…昨日も切れてしまった…
怒りが収まらず、眠れなかったせいか、朝から頭痛がして、体調がよくなかったです。 食欲がなく、朝ごはんは牛乳1杯だけにしました。 ゴミステーションへのごみ出し、洗濯、お袋の部屋の片付けなどを済ませてから、畑仕事をしました。 肥料を入れ、耕起してからマルチ ...
何気ない日々に幸せの気づきが…
この1週間、本を読んでいませんでしたが、図書館に予約していた本の順番がまわってきました。 借りに行って、半日で青山美智子さんの『人魚が逃げた』を読み終えました。人魚が逃げた青山 美智子2024-11-14 プロローグ 1章 恋は愚か 2章 街は豊か 3章 嘘は遥か ...
老々介護も11年目になりました。
老々介護も11年目になりました。 今年、お袋が97歳で、私が古希になります。 こんなに長くなるとは思っていませんでした。 ブログに愚痴を書いて発散していますが、実際は半分ほどしか書いていません。 匿名のハンドルネームで、見知らぬ読者との関係ですが、それでも ...
20%offで紙パンツを買ってきた
昨日は、町内のドラッグストアに行って、お袋の紙パンツを買ってきました。 紙パンツは、けっこう高いです。花王 リリーフ 上げ下げらくらくうす型パンツ 3回分 M-L 40枚 まとめ買いパック花王(Kao) 介護用品が20%になるクーポンが使える時に買っておきました。 ショー ...
お袋の世話だけで1日が終わった
昨日の午前中は、近所のスーパーに行きました。 目的の一つは、お袋の晩ごはんのおかず、もう一つは自分の晩ごはんのカレーの具材を買うことです。 お袋のおかずは、スーパーに行ってから考えることにしました。 楽にできるもの、できれば作らなくてもいいお惣菜はない ...
介護の苦労は言っても伝わらない
近所の人に会うと「お母さん、どうしてる?」と訊かれることが多いです。 デイサービスやショートステイなどに行ってると言うと、「そりゃ、楽ねや」という返事が返ってきます。 だいたいは、挨拶代わり、社交辞令の会話で興味本位です。お袋の生存確認で、具体的な様子 ...
若い女性がパジャマ姿でスーパー
昨日は、早朝からお袋が大騒ぎでした。 お袋の洗濯物を洗濯機で回そうとしていたら、床に白い物がたくさん付いてるので見てくれということでした。 見ると、居間の床に白い斑点状の汚れが広がっていました。 牛乳でもこぼしたのかと訊くと、鳥が撒き散らしたと言いまし ...
徐々に、お袋の介護がたいへんに
お袋がお世話になっている介護施設のデイサービスからの連絡ノートに、「最近、スボンの尿臭が強いことがあります。交換できるように予備ズボンの準備をお願いします。」と書かれていました。 ここ数か月、お袋が生活している母屋の玄関を入った時のトイレ臭が気になって ...
もうすでに手遅れかも…秋冬野菜
昨朝は、雨が降っていませんでした。 2日続けての雨は、野菜にとっては恵みの雨でした。 洗濯をしてから、栗ひろいをしました。 雨の降った2日間は、栗ひろいをしていませんでした。 栗の木の下に落ちているイガは、ほとんど実が無くなっていました。 たぶん、鹿だ ...