年末年始は、インフルエンザの感染者数がピークになるようなことをニュースで見ました。 年末年始に病気になったら、どうしたらいいのか考えました。 町内のホームドクターは、12月29日から1月5日まで休診です。 重病なら救急車を呼べばいいと思うのですが、インフル ...
タグ:千両
1人分は難しく、毎回食べ過ぎる
昨日も寒い1日でした。 夏は歴史的な猛暑で、冬も例年になく早くから寒くなって、とても辛いです。 いったい、気候はどうなってしまったのでしょうか? テレビのニュースでは、雪の地方が映っていましたが、わが山里は冷たい雨が降っていました。 お袋がデイサービス ...
高齢者になると何事も上達が遅い
昨日も、いつものようにお袋の衣類を洗濯しました。 朝から夕方まで干していても乾ききらないので、最後は乾燥機に頼っています。 それでも、少しは節電になっていると思います。 午前中は、お袋のバナナや晩ごはんを買うために、町内のスーパーに行ってきました。 街 ...
高級、老舗、有名店も食材偽装?
先日のニュースで、ミシュラン2つ星のお店が、高級ブランドガニ偽装というのを見ました。 知らぬが仏で、美味しいと言って喜んで食べている人がいるので、最初から産地を表示しなくてもいいのにと思います。 そういえば、昨年の話ですが、京都の有名な蟹の産地のタグを ...
急いで時代を追いかけなくても…
昨日は、隣町のスーパーに行ってきました。 2年前、私が行くスーパーの中で、いち早くこのスーパーがセルフレジを取り入れました。 セルフレジに慣れようと思い、意識的に挑戦しました。 最近は、よほどのことがない限りセルフレジではなくて、対人のレジに並んでいま ...
紙パンツを穿く時が来るのかな?
昨日は、とても寒い一日でした。 夏の暑い日には、何もする気が起きないと言っていましたが、冬の寒い日も同じく、何もする気が起きませんでした。 洗濯と、買い物に行っただけです。 もちろん、3度の食事の準備はしています。 スーパーで、年越しそばの麺とニシン ...
もう限界です…スマホを買い替え
数か月前から、スマホの調子が悪かったのですが、最近は1日に何度もフリーズして、強制再起動を繰り返していました。 時には、スマホが勝手に終了したり、再起動したりという状況でした。 ストレージの問題ではなく、メモリが2GBしかなくて、バックグラウンドで動いて ...
10年後の日本は食糧危機になる?
役場から農業従事者に対するアンケートが届きました。 アンケートには、私の名前と所有している農地が印刷されています。 無記名の調査ではないので、真剣に考えて回答しました。 調査項目は2本柱になっていて、個人として今後の農業経営をどのように考えているかと、 ...
埼玉も関東のこともよく知らない
先日テレビ録画した『翔んで埼玉』を観ました。 テレビの情報番組で、何度も『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』の番宣をやっていたので、観てみることにしました。 申し訳ないですが、正直言って、面白さが分かりませんでした。 きっと、私が関東の都県の特色や地 ...
アイドルに挑戦...酸欠になりそう
昨日は、午前中からカラオケボックスに行ってきました。 月間ランキングは、毎月ほとんど同じです。 私はランキングの上位から歌うことにしているのですが、「アイドル」は難しそうなので、これまでは敬遠していました。 昨日は、「アイドル」に挑戦してみました。 ...