この1か月、毎日のように猿が来ています。 相手が人間なら、不法侵入、窃盗で、警察に通報するのですが...。 役場でエアガンの貸し出しがあるというので、行ってきました。 エアガンは地区への貸与で、区長さんを通じて貸し出すシステムということでした。 ただし、他 ...
タグ:小梅
京都駅に入る近鉄特急あをによし
一昨日、京都駅で駅に入ってきた近鉄特急あをによしを撮影している人がたくさんいたので、私も撮りました。 私は、鉄道ファンではないです。 ここ数年、何度か滋賀県に出かけました。 今年は、奈良方面に行ってみようと思います。 図書館で借りた本を読み終えたので、 ...
老化を感じるのは、どんなとき?
人の名前を覚えない、思い出せないのは若い頃からでした。 最初に年を取ったと思ったのは、老眼鏡を買った時だと思います。 次は五十肩で、こんなに痛くて長期間続くんだと驚きました。 膝の痛みで整形外科に行った時も、老化を感じました。 しかし、数か月後には完治 ...
面倒なことが嫌いな私...小梅
今の季節、他の人のブログを見ていると、梅の収穫や梅干し作りの記事が多いです。 私も、先日、青梅で梅ジュースを仕込みました。 下の写真は、裏庭の小梅です。 今年は、例年になく豊作で、鈴なりです。 地面にも、いっぱい落ちています。 もったいないとは思うので ...
梅のつぼみ ... 春遠からじ
昨日は、シカに倒された梅の苗木のネットを修復しました。 果樹園の至る所にシカの糞があります。 梅の隣のミカンの苗は葉っぱがなくなっています。 有刺鉄線を張った種なしレモンは大丈夫のようです。 今年は暖冬のせいか梅のつぼみが早いような気がします。 南高 ...
「 梅ジュース 」を仕込みました。(レシピあり)
今日は、「梅ジュース」の仕込みをしました。 今年は、小梅で初めての挑戦です。 過去2年は、普通の大きさの梅で作りました。 普通の梅は昨秋、初めて剪定をしました。我流でやったので今年は実を付けませんでした。 小梅は庭にあって、植木屋さんに剪定をして貰いま ...