タグ:彼岸花

 一昨日の話です。 京都市内で、お昼ごはんを食べてからカラオケボックスに行きました。 その前に、都銀の支店のATMで、紙幣を引き出しました。 新紙幣は、数枚しか出てきませんでした。 これまで、田舎のATMで新紙幣が出てきたことはありません。 JAで、新紙幣はお目 ...

 昨日は、朝から激しい雨が降っていました。 今年の夏は、ほとんど雨が降らなかったので、水やりがたいへんでした。 大雨被害、土砂災害など、たいへんな地方もありますが、わが山里はほとんど雨が降らず、雨乞いの神事をしているの地区もありました。 真夏日でもなく、 ...

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンのテレビCMをご存知ですか? 菅田将暉さんが出ているCMです。 女性アナウンサーが、「これってゾンビの仮装ですか?」と菅田将暉さんにマイクを向けます。 菅田さん、「いいえ。退屈な毎日を死んだように生きるただ ...

 昨朝は、プラごみをゴミステーションに持って行ってから、お袋が前日のデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着などを洗濯しました。 朝ごはんを食べて、朝ドラ『虎に翼』を観てから、老人クラブのボランティア活動に行く予定でしたが、行きませんでした。 暑さもありま ...

 昨日は、秋祭りの最終日でした。 お神輿が、お旅所から各神社に還る日です。 真ん中のお神輿が、私の地区の氏神さんです。 3年前に、寄付金1000万円を集めて修理しました。 かけ馬の馬です。 午前10時から、各宮座がテントで祭座(宴会)をします。 4年ぶりの祭座で ...

 一昨日に発表された「経済対策5本柱」ですが、そのニュースを見聞きして、何だコレはと思いました。  愚痴とボヤキが溢れ出て来るとともに、疲れとしんどさが襲ってきました。 以前のブログで、「ぼやき」は心のデトックスという記事を書きました。 愚痴もボヤキも度 ...

 昨日は、お袋の部屋の食器、ゴミなどを片付けてから、室内テラスの観葉植物の水やりをしました。 お袋の世話だけでも面倒なのに、お袋の観葉植物の世話まであってたいへんです。 マメに手入れをしているのですが、この10年で半分ほどが枯れました。 その後、畑仕事をし ...

 昨日は、右手首の骨折の手術から4週目の診察に行ってきました。 これまでは、1日に2本しかない病院の送迎車や路線バスに乗って行っていました。 昨日は、自分で運転して行きました。 片道30分弱で着きました。 最初に、右手首のレントゲン写真を撮ってもらいました ...

 昨日は、朝から近くの耕作放棄地の草刈りに行ってきました。 絶好の草刈り日和でした。Before 背丈が1.5m以上のススキやかや、チカラシバなどが多いです。 26ccのエンジン式草刈り機を買ってよかったです。 50ccの原付バイクの半分のパワーなので、直径2cmぐらいの雑 ...

 一日一日、秋らしい空気になってきました。  どうして、秋はもの悲しく感じるのでしょう。 少しずつ日が短くなるからでしょうか。 春に生まれた昆虫が徐々に消え、初夏の若葉が色あせていくさまは、ものの哀れ、はかなさ、無常を知らしめているようです。 今の季節は ...

↑このページのトップヘ