タグ:朝ドラ

 昨日は、午後から雨という天気予報でした。 天気予報どおり、雨が降りました。 朝ドラを観てから、草刈りを始めました。 母屋の前の庭は、バッテリー式草刈り機を使いました。BeforeAfter 写真の左手の枯れ木は、鹿に食べられて小さくなった紫陽花(アジサイ)です。 昔 ...

 昨日、3年4か月ぶりにカラオケボックスに行ってきました。(コロナの感染防止で自粛していました。) 2週間前の日曜日に行こうと思ったら、満室で予約ができませんでした。 昨日の午前11時に予約ができたので、行ってきました。 初めてのスマホ予約で、システムがよく ...

 毎日、朝ドラ『らんまん』を観ています。 ドラマも面白いですが、植物、花の紹介も楽しみです。 今週は、シロツメクサでした。 子どもの頃、家の周りにいっぱいあったのに、今は見当たりません。 なぜ、なくなったのでしょうか? 四つ葉になる確率は1万分の1とか聞 ...

 朝ドラ『らんまん』で、「この世に雑草という草はない。すべての草に名があり役割がある。」という言葉が何度か語られていました。 すべての雑草には名前があり、すべての雑木に名前があるというのは、よく理解できます。 「この世に雑用という用はない。用を雑にしたと ...

 昨日は、朝からまとまった雨でした。 畑仕事はできないので、何をするかを考えました。 まずは、洗濯をしました。 朝ごはんを食べてから、朝ドラ『らんまん』を観ました。 自由民権運動の弁士と万太郎の雑草に対する思いがシンクロしていて、アンジャッシュのコントを ...

 3月17日、役場に行ってマイナポイントの申請をしました(してもらった)。 半月ほどして、やっとスーパーのカードに2万円分のポイントが入りました。 マイナンバーカードは、6年前に取得し、昨年に更新しました。 公金の口座は、すでに確定申告の時に登録していました ...

4月1日の記事(項目クリックでジャンプ)1 宅配便が迷子になった2 ユニクロのパンツを買った3 コストコの再販を見に行った4 朝ドラ『舞いあがれ!』最終回5 ブログが5年目に入った 1 宅配便が迷子になった  朝早く宅配業者が来たので、ユニクロからの荷物だと思った ...

 昨日は、近所の散髪屋さんに行ってきました。 この散髪屋さんは、お客さんから話を振らないかぎり、自分から話をされることがありません。 私は、散髪中は瞑想に耽りたい人間なので、とてもありがたいです。 この散髪屋に行くようになる前は、以前住んでいた京都市の家 ...

 最近、週に数回はお茶を点てるようになりました。 使っている抹茶碗は、25年ほど前に練習用に買ったものと、お茶の先生にいただいたものです。 もう少し、渋味のある茶碗が欲しくて、信楽に行ってきました。 3軒の窯元のお店を回りましたが、狸、植木鉢、食器などが中 ...

 世間は、今日から3連休だったのですね。勤めていないので、気がつきませんでした。 勤めていた時から、仕事やプライベートの予定はスマホのGoogleスケジュールに入力していました。 しかし、日々の細かいTo Do リストは、紙にボールペンでメモしています。 昨日なら、 ...

↑このページのトップヘ