タグ:朝ドラ

 長期予報では、この冬は暖冬傾向と言っていたと思うのですが、もうすでに寒いです。 年齢のせいかな? 昨日の朝ドラ『ブギウギ』、弟六郎の「亀も喜んでいるでぇ!」のセリフが、耳に残っています。 子どもの頃、川や野原で、いろんな生き物を捕まえてきては、家で飼っ ...

 昨日で、朝ドラ『らんまん』が終わりました。 毎日、楽しみに観ていました。 これまでの朝ドラで、『らんまん』が1番よかったです。(とは言っても、これで朝ドラ7作目です。) 特に、脚本がよかったです。 すべての登場人物が “よい人” に描かれていました。 フィ ...

 ついに、朝ドラ『らんまん』に南方熊楠が登場です。 手紙だけの登場のような気もします。 ドラマの中では、強烈な印象の人物に設定されています。 数十年前に、和歌山県白浜町の南方熊楠記念館に行ったことがあります。 多才な人だと思います。 博物学、生物学、民俗 ...

 昨日、お袋は介護施設のデイサービスに行きました。 お袋が家を出る午前9時頃から配食サービスの弁当が届く午後3時頃までが、私の自由な時間になります。 お盆の間、私の食事は淡白なものが続いたので、美味しいものが食べたくなっていました。 先日、TV番組で紹介さ ...

 これまで、花の名前が分からない時には、ダウンロードしたアプリを使っていました。 けっこう、アプリが間違うことが多かったので、別のアプリをダウンロードしました。 花の名前を調べるのに便利です。 また、いろんな花の写真を見ることができます。 アプリをダウン ...

 日曜日の夜は、生産森林組合の会議があったので、大河ドラマ『どうする家康』を観ることができませんでした。 昨日の朝から、録画しておいた『どうする家康』を観ました。 今回の大河ドラマは、毎回テレビ画面にツッコミを入れながら観ています。 楽しみにしている人に ...

 昨日は、午後から雨という天気予報でした。 天気予報どおり、雨が降りました。 朝ドラを観てから、草刈りを始めました。 母屋の前の庭は、バッテリー式草刈り機を使いました。BeforeAfter 写真の左手の枯れ木は、鹿に食べられて小さくなった紫陽花(アジサイ)です。 昔 ...

 昨日、3年4か月ぶりにカラオケボックスに行ってきました。(コロナの感染防止で自粛していました。) 2週間前の日曜日に行こうと思ったら、満室で予約ができませんでした。 昨日の午前11時に予約ができたので、行ってきました。 初めてのスマホ予約で、システムがよく ...

 毎日、朝ドラ『らんまん』を観ています。 ドラマも面白いですが、植物、花の紹介も楽しみです。 今週は、シロツメクサでした。 子どもの頃、家の周りにいっぱいあったのに、今は見当たりません。 なぜ、なくなったのでしょうか? 四つ葉になる確率は1万分の1とか聞 ...

 朝ドラ『らんまん』で、「この世に雑草という草はない。すべての草に名があり役割がある。」という言葉が何度か語られていました。 すべての雑草には名前があり、すべての雑木に名前があるというのは、よく理解できます。 「この世に雑用という用はない。用を雑にしたと ...

↑このページのトップヘ