昨日は、タラの芽と木の芽(山椒の新芽)をJAの直売所に持って行きました。 タラの芽は6個をパックに詰めて、6パック出品しました。 1パック200円(税別)です。 (この写真は先日の使い回し) 山椒の木は、庭や畑に何本もあります。 ほとんど、ひとりばえ(自然生え)です ...
タグ:桜
留守電に残っているメッセージは...
本当は固定電話の必要性を感じていないのですが、田舎ではなかなか無くすことができません。 固定電話の基本料金がもったいないので、昨年5月に「ドコモhomeでんわ」にしました。 しかし、村役の長を辞めてからは、ほとんど固定電話にはかかってきません。 今は勧誘電 ...
聖地巡礼...今年も行ってきました!
今年も聖地巡礼してきました。 京都市伏見区の「であい橋」です。 映画『君の膵臓を食べたい』の高校の通学路のシーンのロケ地です。君の膵臓をたべたい (双葉文庫)住野よる2017-04-27 主人公の名前は、春樹(北村匠海)と桜良(浜辺美波)で、春の樹=桜でつながっていま ...
まだ3月なのに、蛇を殺生した。
昨朝、タラの芽の生長具合を見に行く途中で、蛇(ヘビ)に遭遇しました。 まだ3月なのに...。 冬眠から目覚めたのでしょうか? 色は蝮(マムシ)に似ていますが、模様、頭の形が違います。 また、マムシは太短いですが、この蛇は細長いです。 申し訳ないけど、殺生しまし ...
朝から3回の追跡で疲れました。
昨朝、聞き覚えのある鳴き声と、隣の家の犬の吠えている声で、猿が近くにいることを確信しました。 鉄砲を持って畑に行くと、いつもの2匹がいました。 運動会と同じ火薬音だけの鉄砲を鳴らしても、逃げずにこちらを見ています。 近づくと、ゆっくりと近所の倉庫の屋根 ...
高齢者に分別を期待しても難しい
お袋の部屋には、燃やすゴミのゴミ箱を4個、プラゴミのゴミ箱を2個置いています。 お袋は、これまでも一包化された薬の小袋や錠剤シート、お菓子の包み紙などを、きちんと分別していませんでした。 最近は、スーパーで買ったお菓子の紙の空き箱など大きいものをプラゴ ...
手首の骨折手術から4か月だけど
全身麻酔での右手首の手術から4か月ほど経ちました。 プレートを入れた手術の傷ははっきりと残ったままで、ときどき傷口が痛みます。 3か月目の診察時に、右手の浮腫と痺れを主治医の先生に訴えました。 時間が経てば徐々に和らぐと思っていたのですが、ほとんど変 ...
猿が畑の玉ねぎを食い散らかした
小屋の前に、食いちぎった玉ねぎが落ちていました。 これは、もしやと思い畑を見ると、この有り様でした。 今年も、猿にやられました。 大きな猿が2匹で、頻繁に目撃するようになりました。 昨秋に、早生50本、紫30本、晩生100本を植えました。 早生だけを食い散らか ...
朝ドラ『カムカム』ロスです...
昨日で『カムカムエヴリバディ』が終わりました。 怒涛の伏線回収でした。 みんながHappy Endでした。(戦争で亡くなった人はいたけど) 一番の驚きは、安子が100歳ということでした。 またしても、私の予想は外れました。 世良公則さんは、2回も亡くなっているのに。 ...
謎が多すぎる朝ドラ『カムカム』
昨日の『カムカムエヴリバディ』、冒頭はいきなりの現在かと思います。 関空のシーンでは、みんなマスクをしていて、喫茶店のテーブルにアクリル板が立っていたので。 るいとジョーが、岡山の喫茶店「Dippermouth Blues」を継いでいる...。 驚愕です! また、謎が増えま ...