タグ:梅

 昨日、お袋がお世話になっている介護施設から電話がありました。 コロナクラスターで休止していたショートステイのサービスを再開するということでした。 こんなに早く再開するのは初めてです。 なにはともあれ、クラスターが早く収束して、よかったです。  昨日、老 ...

 昨日は、東日本大震災から14年の日でした。 マスコミが取り上げる尺が短くなったような気がします。 毎年頻繁に、各地で災害が起こっているからでしょうか? 日本は、災害の多い国だからこそ、記憶をとどめておかなければと思います。   やっと、本屋大賞ノミネート ...

 昨日も1日中、お袋は家にいました。 毎週、お袋がデイサービスに行く曜日、ショートステイに行く曜日が決まっているので、私自身も曜日感覚がありました。 お袋がずっと家にいると、曜日が分からなくなります。 昨日も早朝から洗濯をしました。 毎日少しずつ、夜明け ...

 一昨日の夕方、お袋がお世話になっている介護施設から電話がありました。 コロナのクラスターが発生したので、介護サービスのうちショートステイを当面の期間休止しますということでした。 区画(エリア)の関係でデイサービスは、これまで通り利用できます。 昨日の朝 ...

 物心ついた頃から、無駄=悪と洗脳されていたような気がします。 資本主義社会の中で、生産性を高めるために、効率性や合理性が重視される世の中で育ったせいかなと思います。 仕事だけでなく私生活においても、コスパやタイパを気にしています。 無駄を省くことが大事 ...

 昨日は早朝から、お袋が前日にデイサービスから持ち帰った肌着やタオルなどを洗濯しました。 朝ドラ『おむすび』を観てから、ホームドクターに行きました。 訪問診療の支払いをして、処方箋をもらって、薬局に行きました。 薬局では、朝、昼、夕、寝る前に服用する薬を ...

 昨日は、隣町のスーパーに行きました。 お袋の晩ごはんに使えそうな冷凍食品を買いました。 隣町には有名な観光地があり、外国人が溢れていました。 帰宅後、お袋のトイレを掃除して、お袋のパジャマやズボンの洗濯をしました。 洗濯機のあと、洗濯物を乾燥機に入れよ ...

 昨日も夏バテでグッタリしていました。 1日の平均湿度が85%、不快指数も80でした。 エアコンの効いた車から降りると、眼鏡が曇ってしまう湿度の高さでした。 畑の野菜を収穫する僅かな時間で、額からシャツまで汗だくになってしまいました。 5月28日に仕込んだ梅ジ ...

 昨日の午後は大雨の予報だったので、お昼前に買い出しに行ってきました。 帰ってから、お袋のパンを買っていなかったことに気づき、再度スーパーに行きました。 その時には、小雨から大雨になっていました。 庭のシモツケは、風雨でこんな感じになりました。 ビオトー ...

 この年齢になっても、まだまだ知らないことが多いです。 知らないことが多いというよりも、知ってることの方が少ないと痛感しています。 とても、些細なことかもしれません。 昨日、裏庭のもみじに花が咲いていることに気づきました。 実家に帰って10年、毎日見ている ...

↑このページのトップヘ