タグ:生産森林組合

 昨日は、生産森林組合の山仕事の日でした。 午前5時にブログをUPしてから洗濯をして、朝ごはんと弁当を作りました。 毎回、代わり映えのしない弁当です。 お米は、おかずの下にあります。 こんな弁当でも、山で食べれば、プライスレスです。(プライスレスの使い方、 ...

 昨日は、生産森林組合の出役で、山仕事に行ってきました。 早朝から、お弁当を作りました。 毎回、かわり映えしないおかずです。 お弁当箱にご飯を入れてふりかけ、その上にご飯を入れて味付け海苔、その上におかずを並べています。(ミルフィーユ弁当) おかずは、畑で ...

 私の住む場所は、山里の中でもまだ便利な地区です。 同じ町内なんですが、私の地区から車で15分(8km)ほど奥に行った所に、限界集落があります。 その集落に、地区を盛り上げるグループがあり、その代表が草刈り中に亡くなっていました。 帰宅した奥さんが、代表がい ...

 昨日は、お袋の介護ベッドの更新日でした。 これまで長く使っていたベッドは、最初から中古でした。 ケアマネさんからのアドバイスと社会福祉協議会の日程調整で、話が進みました。 昨日の午前10時半に、古い介護ベッドを引き取る業者さんが来ました。 古い介護ベッド ...

 昨日は、久しぶりの山仕事に行ってきました。 地区の生産森林組合の活動で、植林をしました。 植林と言っても、杉や檜ではなく、クヌギです。 これまでは、杉や檜を植林していましたが、下刈り、枝打ち、間伐などをして、切り出すまでに50年ほどかかります。 現在の組 ...

 昨晩は、地区の生産森林組合の役員会の新年会がありました。 これまで、コロナの感染が心配で、すべての宴会や会食を断っていました。 しかし、今年からは自粛を解禁して、参加することにしました。 昨日は、役員会の会議のあと、新年会でした。 約40畳の部屋に、参加 ...

 こんな奇遇があるんだという出来事が、昨日ありました。 このブログを読んでいただいている皆さんにとっては、本当にどうでもいい話ですが、お付き合いください。 長い話になります。 隣の家のT口さん宅が空き家になっているのに気付いたのは、昨年のお盆でした。 お ...

 昨日は、生産森林組合の役員で、お稲荷さんのお火焚き祭りを行いました。 昨年は12月4日にあったのですが、私は退院して日も浅く、ギプスをしていたので、欠席しました。 ということで、今回初めてお火焚き祭りに出席しました。 場所は、氏神さんの近くにある小さな祠 ...

 昨日は、生産森林組合の出役(山仕事)に行ってきました。 いつもより早く起きて、お弁当を作りました。 毎回、同じようなおかずです。 一昨日のブログに書いた山の中の地名の謎が分かりました。 本当の地名だそうです。 田舎には、大字と小字の地名があるのですが、山 ...

 11月14日(火)が、十夜会の回向の日なので、当初は12日(日)にお墓参りに行く予定でした。 ところが、裏庭の菊が思った以上早く開花して、日曜日にはピークを過ぎてしまいそうです。 ということで、急きょ昨日、お墓参りに行ってきました。 畑のシキビと裏庭の黄色の菊を2 ...

↑このページのトップヘ