本屋大賞のノミネート作品6冊目を読み終えました。 青山美智子さんの『月の立つ林で』です。 これまで、青山美智子さんの本は下の4冊を読みました。お探し物は図書室まで赤と青とエスキース月曜日の抹茶カフェマイ・プレゼント 短い物語(詩集?)の『マイ・プレゼント ...
タグ:節分
ラッキーアイテムは「とんかつ」
昨朝は、節分前のお墓参りに行ってきました。 節分には、柊(ヒイラギ)をお供えすることになっています。 畑にあるシキビと柊の枝を切って、お寺に行きました。 お墓の花立てには、年末にお供えした菊、松が枯れたまま残っていました。 シキビは、まだ緑色で立ってい ...
これは、私の年中行事です?!
昨日は、節分前のお墓参りに行ってきました。 畑の柊(ヒイラギ)とシキビを切って、持って行きました。 柊とシキビが同じ場所に茂っています。 けっこう、きれいな柊がありました。 スーパーで、節分用の豆を買いました。でん六 小袋福豆108gでん六 最近の豆は、柔らか ...
柊(ヒイラギ)...節分の思い出
今年の節分は、124年ぶりに2月2日ということです。 地球の公転が365日と約6時間なので、閏年があるのは分かります。 たぶん、節分の日がずれるのも同じような理由かと思うのですが、閏年のように4年ごとでなく不規則なのが理解できません。 テレビ番組でもズレが蓄 ...