私のお祖父さんは11人兄弟でした。 そんなことで、親父の父方従兄弟は40人ちかくいたみたいです。 時どき、従兄弟会とかで宴会をしていました。 私は、親父の従兄弟をほとんど把握していません。 そんなわけで、私自身の又従兄弟もほとんど知りません。 親父の父方従 ...
タグ:絹さや
重大なニュースだと思ったのに…
昨日未明のインターネット上での韓国の戒厳令のニュースは、ものすごく驚きました。 韓国の軍事政権に対する民主化運動、それにともなう事件など、若い頃によくニュースで見聞きしました。 隣国である韓国の政治は、日本にとって重大な関心事です。 昨朝6時半にテレビ ...
海鮮丼よりも海鮮ちらしよりも…
火野正平さんの訃報に驚きましたが、桂雀々さんのニュースもショックでした。 落語が好きで、若い頃に何度も寄席に行きました 特に、桂枝雀さんが好きで、弟子の桂雀々さんの噺もよく聴きました。 まだ64歳、お若いのに残念です。 昨朝は、お袋の肌着やタオルなどを洗 ...
美味しくても続くと飽きてしまう
昨朝は、お袋の食器やゴミ箱の片付け、ショートステイの準備の確認などをしました。 そして、追熟しておいたグリーンキウイを袋詰めしました。 今日、直売所に持って行きます。 週末に完売すればいいのですが。 ゴールドキウイの鉢植えの雄木を倉庫の中に移動しました ...
タイトルの決まらない日もある。
昨日は、先週に行った京都市内の眼鏡屋さんにメガネを取りに行きました。 今思えば、古いメガネのフレームに、レンズ交換だけでもよかったような気がします。 家の中に、古いメガネフレームがいっぱい残っています。 次回は、忘れずにレンズ交換だけにしようと思います ...
ギャルとスケバンは何が違うの?
立冬になって、急に寒くなりました。 いい時期って、短いですね。 昨朝も朝ドラの『おむすび』を観ました。 物語の設定や展開が不自然とか突拍子もないとつぶやきながら観ました。 歩が東京で大女優なら、九州でもみんな知っているだろうとか、真紀ちゃんのなりたかっ ...
知らない間にYouTubeに映ってる
昨日、YouTubeを観ていたら、町内の秋祭りの動画がありました。 誰がUPしたのか分からないです。 コロナ前の秋祭りで、御旅所での神事から、御神輿が氏神さんに帰るまでの様子です。 御旅所の神事では、知り合いの神主さん、同級生のM君とT君が映っていて、もしやと思 ...
安いお土産ですがいいですよね😅
昨日は早朝から、キュウリの子づるの摘芯をしました。 畑に直播きした種も、ここまで大きく生長しました。 その後、町内に住む従兄弟に博多のお土産を持って行きました。博多通りもん 8個入り【1箱】ノーブランド品 この従兄弟は、毎年たくさんのタケノコを持って来てく ...
関心を持ってる人が多くて安心😄
昨日、私のブログの文字サイズを大きくしましたが、今日は元のサイズに戻しました。 文字サイズを大きくすれば、読みやすくなるいうことでもないですね。 ブラウザのユーザー補助機能で、各自に適した文字サイズで読んでください。 昨日、X(旧Twitter)のトレンド上 ...
毎日、ワクワクの変化がいっぱい
急に、暖かくなったせいか、庭や畑の植物の生長が著しいです。 これは、畑の絹さやです。 これは、茗荷(ミョウガ)の新芽です。 前栽のもみじです。 若葉が赤い品種です。 裏庭のもみじです。 こちらは、緑色の若葉です。 毎日、新しい変化、発見があって、ワクワ ...