タグ:自粛

 昨日、3年4か月ぶりにカラオケボックスに行ってきました。(コロナの感染防止で自粛していました。) 2週間前の日曜日に行こうと思ったら、満室で予約ができませんでした。 昨日の午前11時に予約ができたので、行ってきました。 初めてのスマホ予約で、システムがよく ...

 松山市のホテルの部屋からの風景です。 右の建物の後ろに、坂の上の雲ミュージアムがあるのですが、月曜日は休館日でした。 秋山兄弟生誕地も月曜日は休館でした。残念です。 ホテルの朝食の部屋からの松山城の眺望です。 朝食後、松山城に行ってきました。 3回目の ...

 昨日も寒い1日でした。 午前中、雪が舞っていました。 ブログのタイトルバックの裏山も、薄く雪化粧をしていました。 裏庭の椿(ツバキ)です。 昨シーズンは、秋口から季節を間違えた狂い咲きがありました。 今シーズンは、まだ一輪も咲いていません。 昨日は、生産 ...

 新年が明けて、早くも半月が経ちました。 1年の1/24が過ぎたのに、何もこれといったことはしていません。 何なんでしょう、この焦りのような気持ちは? 人生の残りが、どんどん減っていくという焦りかもしれません。 「人生を充実させなければいけない」という固定 ...

 昨日は、お袋と私の持病薬をもらいに、町内のホームドクターと薬局に行ってきました。 ホームドクターの待合室は、いつもよりもたくさんの人でした。 もしかしたら、コロナ感染の人が多いのかと疑心暗鬼になります。 コロナによる死者数が増えているということは、感染 ...

 コロナが流行してから2年半以上になりますが、私はカラオケ、温泉、外食、旅行などをずっと自粛しています。 コロナが収束したら、いろいろと楽しみたいと思っています。 行きたい順位は、①カラオケ、②温泉、③外食、④旅行です。 つまらない話ですが、コロナが収束 ...

 緊急事態宣言が延長されることになりました。 さらに自粛生活が続きます。 自粛というのは、「自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと。」ということで、自分から進んでということがポイントになると思います。 今の要請によるものは、自分から進んでという ...

↑このページのトップヘ