朝ドラの『ちむどんどん』ですが、些末なエピソードが浮かんでは消え浮かんでは消えて、迷走しているような感じです。 たいへんだと思われた試練、苦難が、ほとんど努力していないのに突如解決してしまい、拍子抜けというか、何だったんだろうという後味の悪さが残ります ...
タグ:草刈り
お袋の退院が早まり迎えに行った
一昨日、お袋が入院している病院から電話があり、退院できることになりました。 入院治療計画書では、入院期間が2週間前後になっていたのに、予定よりも少し早いです。 また、お袋のお世話が始まります。 午前中に、スーパーに食料を買いに行って、炊飯器で軟飯の予約 ...
そうめんの日...半分は味変で2束
猛暑と台風で、お休みしていましたが、昨日はひさびさに草刈りをしました。 草刈り機のチップソーを新しいものに交換してから作業しました。 BeforeAfter 母屋の居間の前です。 代わり映えしないBefore,Afterです。 その後、家の周りに除草剤を散布しました。 庭木 ...
これが限界?...スマホの暗闇撮影
毎晩、裏庭に鹿が来ます。 なんとか、撮影したいと思っているのですが、スマホではうまく撮れません。 一晩中、寝ずに鹿の来訪を待っているわけではありません。 鹿が来る場所に、鳥獣アラームをセットしています。 鳥獣アラームが鳴ると起きて、カーテンの隙間からガ ...
美味しいもの、食べた~い...ので
毎日、美味しいもの、食べた~い!と思っています。 本当は、レストランとかに行って、日頃食べることができないフレンチなどを食べたいのですが...。 もう2年以上、食べに行っていません。 コロナということもあるのですが、我が山里にはレストランがありません。 街 ...
お恥ずかしい...モウロクしました
昨日のブログで、花の名前が分からないという記事をUPしました。 早速、ウメモドキではというメッセージをいただきました。 ウメモドキ、どこかで聞いたことがあるなと思い、これまでのブログ記事を検索しました。 昨年も、この花の名前が分からない、ピラカンサかなと ...
バラの花...今年も鹿に食べられる
今年も薔薇(バラ)が咲きました。 数輪だけですが...。 アップではなく離れて撮影すると、こんなに貧相です。 蕾は、数え切れないほどありましたが、ほとんどが、鹿に食べられてしまいました。 葉っぱも食べられています。 毎年のことなので、昨年はバラの木をネットで ...
間違っていました...大豆ミート
先日買った大豆ミートのフィレです。マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉 【大豆ミート】 乾燥フィレ 90gマルコメ2016-03-01 先日は、野菜炒めを作ったのですが、何か違いました。 もっと料理の上手な人なら、美味しく食べることができたのではないかと思いました。 半分残 ...
再始動...栗拾い、草刈りetc.
昨日は、朝から隣の田んぼで稲刈りをされていました。 コンバインなので、すぐに終わりました。 子どもの頃に、鎌で稲刈りを手伝ったことがあります。 弥生時代に稲作が始まった頃は、石包丁での穂首刈りでした。 根刈りになったのは、鉄の鎌が普及してからです。 弥 ...
早朝の追跡劇でした?!
昨朝、ブログをUPして1時間ほど経った頃に、外で何者かの声がしました。 耳を澄ませてよく聞いてみると、間違いなく猿(サル)の鳴き声です。 急いで、スマホと火薬銃を持って道路に出ました。 母屋の屋根、離れの屋根、隣家の屋根の上など、過去に目撃した場所を探しま ...