昨日は、田んぼの組合の草刈りの日でした。 午前7時に現地集合、小雨決行です。 昨朝、ブログをUPしてから天気予報を見たら、ずっと小雨でした。 外を見ると、普通に雨が降っていました。 田舎の「小雨決行」というのは、ほぼ普通の雨でも決行されます。 一作日 ...
タグ:草刈り
我が山里では、まだ見ぬ新紙幣?
昨日は、お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋の片付け、トイレ掃除などをしました。 その後は、いろいろと用事を済ませました。 ①ホームセンターに行って、除草剤と草刈り機の燃料、チップソーを購入 ②農協のATMで、現金を引き出す ③スーパーで、食料を購入 ...
熱中症で倒れないように注意して
昨日は、早朝から2回洗濯機を回しました。 最近まで使っていた、冬の毛布を洗濯しました。 お袋がデイサービスに行った後、お袋の部屋の片付けをして、それから草刈りに行きました。 熱中症にならないように、首に保冷剤を巻き、食塩を入れたお茶を持って行きました。 ...
1万分の1は希少なのに何故安い
鉢植えで、アボカドを育てています。 先日のブログで報告した着果した5つは、今も残っています。 ネットで調べると、開花した花が結果するのは、1万分の1だそうです。 結果率は、0.01%です。 私の育てているアボカドは、数百個ほどしか開花していないので、収穫で ...
もはや、死ぬまで働けと言ってる
一昨日のニュースでやってました。 政府は、高齢者の定義を5歳引き上げて70歳とする議論を始めるそうです。 要するに、定年延長、年金保険料を納める期間延長、年金給付の先延ばしということですね。 これ以上増税すると、政府批判が高まるので、年金、健康保険などで ...
私のひねくれた見方ですが…?!
占いやおみくじなど、まったく信じていません。 でも、毎朝のテレビ番組でやっているの星座占いはなんとなく見てしまいます。 昨朝は、私の星座が1番でした。 「これまでの努力が報われる」ような意味のことを言っていました。 私自身、特に何か目標があって努力して ...
食料としてコオロギを食べる前に
昨日は、お袋がデイサービスに行く日でした。 お袋が出て行ってから、お袋の食器やゴミなどを片付け、観葉植物の水やりをしました。 その後、軽トラに草刈り機を積んで耕作放棄の畑に行きました。BeforeAfter この時期、草を刈っていると、丸々と太ったコオロギがいっぱ ...
『ブギウギ』~亀も喜んでるでぇ
長期予報では、この冬は暖冬傾向と言っていたと思うのですが、もうすでに寒いです。 年齢のせいかな? 昨日の朝ドラ『ブギウギ』、弟六郎の「亀も喜んでいるでぇ!」のセリフが、耳に残っています。 子どもの頃、川や野原で、いろんな生き物を捕まえてきては、家で飼っ ...
愚痴・ぼやき...まだ修行が足らん
相変わらず、愚痴とぼやきが多いです。 気持ちに余裕がないというか、器が小さいというか ...。 昔の落書や川柳のように、愚痴をもとに気のきいた風刺ができればいいのですが...。 芸術の域まで昇華できたら、かっこいいのですが、まだまだ修行が足りないです。 悟りの ...
最近のマイブーム...豆腐かけご飯
昨日は、年に3回の全檀家による墓地掃除の日でした。 午前8時前に、歩いてお寺に行きました。 朝から暑くて、着いた時には汗だくになっていました。 墓地には、日陰がありません。 本堂の西側だけが日陰になっているのですが、その場所は清掃場所ではありません。 ...