昨日は、前日にお袋がデイサービスから持ち帰ったバスタオル2枚、フェイスタオル2枚、肌着、靴下を洗濯して干しました。 昨日は猛暑日で、お昼には乾いていました。 一昨々日は、お袋の訪問診療の日でした。 午前中に、ホームドクターの支払いと薬局に行ってきました ...
タグ:豚カツ
受粉から収穫まで6〜8か月も?
昨朝、洗濯をするために離れから裏庭に出ると、クワガタのメスがひっくり返っていました。 起こしてやると、動き出しました。 種類は、分からないです。 小学生の時は、クワガタや蝉などの虫とり、川で魚とり、学校のプールと、夏休み中遊び続けていました。 朝から夕 ...
脇の下のしこりが心配で受診した
昨朝は、お袋の洗濯を済ませ、朝ドラの『あんぱん』を観てから、ホームドクターに行きました。 一昨々日、お袋の訪問診療があり、その支払いと薬の処方箋をもらうのが目的ですが、私も診察してもらいました。 1〜2か月前(正確な記憶はない)、左脇のすぐ下にしこりが ...
私の予想は、大きく外れました!
昨日の午後2時から、Youtubeのライブで本屋大賞の発表がありました。 私の予想は、大きく外れました。 これまでになく、ハズレました。 私の予想は、以下のとおりでした。禁忌の子生殖記恋とか愛とかやさしさなら 昨日の発表は、以下のとおりです。 🔴 本屋大賞カフ ...
何気ない日々に幸せの気づきが…
この1週間、本を読んでいませんでしたが、図書館に予約していた本の順番がまわってきました。 借りに行って、半日で青山美智子さんの『人魚が逃げた』を読み終えました。人魚が逃げた青山 美智子2024-11-14 プロローグ 1章 恋は愚か 2章 街は豊か 3章 嘘は遥か ...
葉野菜が高過ぎて根菜メニューで
昨日は、近所のスーパーに買い物に行きました。 葉物野菜が高くて、ビックリしました。 キャベツを買おうと思っていたのですが、1玉が500円でした。 諦めて、98円のカット野菜にしました。 ブロッコリーやレタスも高かったので、買いませんでした。 もやしを1袋買い ...
急きょ晩ごはんのメニューを変更
昨日も、お袋がデイサービスから持ち帰った肌着やタオルなどを洗濯しました。 その後、JAに行って玄米を精米してきました。 スーパーに買い物に行く前に、畑のジャガイモを掘ってみました。 初夏に収穫したジャガイモに芽が出てきたので、9月下旬に植えました。 霜で ...
高齢者になると何事も上達が遅い
昨日も、いつものようにお袋の衣類を洗濯しました。 朝から夕方まで干していても乾ききらないので、最後は乾燥機に頼っています。 それでも、少しは節電になっていると思います。 午前中は、お袋のバナナや晩ごはんを買うために、町内のスーパーに行ってきました。 街 ...
想定外に美味しいベビーチーズ!
5年ほど前だったと思うのですが、日欧EPAとかでヨーロッパからのチーズが安くなると言っていたのに、いつまで経っても安くならないですね。 きっと、関税が安くなった以上に、円安で輸入価格が高くなったのでしょうね。 ワインやバーボンが好きで、チーズもよく買ってい ...
昨日も熊に遭遇しなくてよかった
昨日は、生産森林組合の出役(山仕事)に行ってきました。 いつもより早く起きて、お弁当を作りました。 毎回、同じようなおかずです。 一昨日のブログに書いた山の中の地名の謎が分かりました。 本当の地名だそうです。 田舎には、大字と小字の地名があるのですが、山 ...