タグ:通院

 お袋を車でホームドクターに連れて行くのが大変で、昨年2月から月1回の訪問診療になりました。 それなのに、半年に1回は通院で血液検査や胸部X線検査などを受けるように言われています。 昨日は、午前8時にホームドクターの受付に行き順番取りをしました。 いった ...

 昨朝は、半年ぶりにお袋をホームドクターに連れて行きました。 お袋を自動車に乗せるのがたいへんで、今年の2月から訪問診療にしてもらいました。 訪問診療になってからは、毎月ホームドクターが家に来てくれるので、楽になりました。 前回の訪問診療の時に、検査のた ...

 昨日は早朝から2つ隣町の病院に行ってきました。 この病院は、前立腺がんのホルモン治療を受け、その後の経過観察で通院しています。 今回は、1月末に書いてもらった紹介状を持って行きました。 12年前の人間ドックで、肝臓の血管腫が見つかり、年に1回の診察を受け ...

 先程まで、『朝まで生テレビ』を観ていました。 司会の田原さん、年齢の割にお元気ですが、頭が固いというか、昔話が多いですね。 やはり、泉さんや藤井さんが共感できます。 一昨々日は、お袋の訪問診療の日で、ホームドクターと看護師さんが家に来てくれました。 昨 ...

 昭和3年生まれのお袋を自動車に乗せ、ホームドクターの駐車場から車椅子で待合室、診察室に連れて行くのはたいへんでした。 2月からは訪問診療にしてもらいました。 家で待っていればいいので、ものすごく楽になりました。 昨日は、2回目の訪問診療の日でした。 午 ...

 昨日は、早朝から京都市内の大きな病院に行ってきました。 午前7時15分に、家を出ました。 京都市内に近づくにつれ、道路が渋滞していました。 人間ドックで肝臓にしこりがあると言われ、2012年9月11日にこの病院で精検を受けました。 肝血管腫ということでした。  ...

 昨日は、早朝から隣町の病院に行ってきました。 手術から10日目の診察です。 防水のテープを外して、ばんそこう(?)を貼ってもらいました。BeforeAfter 先生は、「今日からシャワーで濡れてもいいです。明日からお風呂に入ってもいいです。」と言われました。 この間、 ...

 役場から農業従事者に対するアンケートが届きました。 アンケートには、私の名前と所有している農地が印刷されています。 無記名の調査ではないので、真剣に考えて回答しました。 調査項目は2本柱になっていて、個人として今後の農業経営をどのように考えているかと、 ...

 昨日は、午前8時前に町内のホームドクターに行って、お袋の診察の順番をとってきました。 1番でした! いったん家に帰り、お袋を乗せて8時30分に医院に着いたら、待合室は満席でした。 順番をとっておいてよかったです。 昨日は、胸部レントゲン、骨密度の検査、そ ...

 昨日は、お袋を町内のホームドクターに連れて行きました。 これまでにも何度かブログに記事を書きましたが、3往復します。 午前8時前に、診察の順番をとりに行きます。 午前8時半頃に、お袋をホームドクターに連れて行きます。 診察が終われば、お袋を連れて帰りま ...

↑このページのトップヘ