今年で、年賀状じまいをして3年になります。 年賀状じまいをしてからも、たくさんの年賀状が届きました。 昨日、郵便受けに届けられた年賀状は、5枚でした。(広告を入れると9枚) 年賀状じまいを宣言してから毎年少なくなり、やっと5枚になりました。 一昨年、昨 ...
タグ:里芋
ちょっと、フライングですが…?
今年、初めてスーパーで里芋(サトイモ)を買いました。 里芋は、お雑煮に入れます。 わが家のお雑煮は、頭芋、里芋、大根、人参、豆腐です。 本当は白味噌なんですが、白味噌が好きではないので、普通(?)のお味噌を使っています。 以前は、頭芋と里芋は、畑で栽培 ...
熱中症で倒れないように注意して
昨日は、早朝から2回洗濯機を回しました。 最近まで使っていた、冬の毛布を洗濯しました。 お袋がデイサービスに行った後、お袋の部屋の片付けをして、それから草刈りに行きました。 熱中症にならないように、首に保冷剤を巻き、食塩を入れたお茶を持って行きました。 ...
わが家のネムノキは目覚めが遅い
昨朝は6時半から、お袋がショートステイから持って帰ったタオルや肌着を洗濯しました。 裏庭の合歓の木(ネムノキ)は、まだ寝ています。 何時頃目覚めるのか、気になりました。 洗濯物を干した後、合歓の木の様子を見ました。 午前7時半、開いている葉もあれば、閉 ...
年末年始のお袋の介護食は悩む…
28日に注文した使い捨て介護トイレマットが、昨日の朝早くに届きました。 オカトー 使い捨て 介護 トイレマット トイレシート 撥水 滑り止め 縦55×横60cm 15枚入 ベージュオカトー(Okato) 想像していたとおりの商品でした。 確かに薄っぺらいですが、これでよかったで ...
嫌なことは忘れて気持ちをリセット
また、新しい年になりました。 皆さん、本年もよろしくお願いします。 昨日は、お袋の昼ご飯の準備を忘れていました。 お袋は毎週土曜日に介護施設に行っているので、お袋の食事を用意しなくてもいい日と思っていました。 しかし、大晦日の昨日は介護施設には行かない ...
お盆前なのに、サツマイモ掘り?
昨日は、老人クラブのサツマイモ掘りに行ってきました。 暑い中、19名の参加がありました。 サツマイモ掘りのシーズンは秋なので、この時期は、まだまだ小さいです。 お精霊さんにお供えするので、小さくてもいいのです。 参加者が、2~3本ずつ貰って帰りました。 ...
養蜂家は、がん発生率が低い...?
一昨年の6月に、飼っていたニホンミツバチが消滅しました。 それまでは、よくミツバチに刺されていました。 普通は刺されることはないのですが、採蜜の時などに巣箱に挟まって一匹が死んだりすると大変なことになります。 たくさんのミツバチに襲われ、何カ所も刺され ...
元日の おもてなし料理
一昨日(大晦日)は、神社に形代(人形)を、お寺のお墓にはシキビ、松、輪じめを供えに行ってきました。 今朝は、神社に「御初穂料」、お寺に「御年賀」を持って新年の挨拶をしてきました。今、帰ってきたところです。 昨日(元日)は、家で新年会をしました。 毎年、元日の ...
「 豆類 」の種まきをしました。
昨日、UPしたネコジャラシとチカラシバの写真が分かりにくかったので、家の側の畑で再度撮影しました。ネコジャラシです。チカラシバです。 家の周りも雑草だらけですが、もう今年は草刈りをするつもりはありません。 その後、キウイを収穫しました。これで合計90個で ...