タグ:馬酔木

 5日前に、エレキギターが届いきました。 時間があれば、ずっと触っています。 テレビを観ている時も、抱きながら弦をつま弾いています。 まるで、欲しかったオモチャを買って貰った子どものように、肌身はなさず遊んでいます。 少しでも早く上達したいけれども、なか ...

 本屋大賞のノミネート作品『spring』を読みました。spring恩田陸2024-05-22Ⅰ   跳ねるⅡ  芽吹くⅢ 湧き出すⅣ 春になる ダンサーであり振付家でもある春(HAL)の話ですが、章ごとに私(主人公)が変わります。Ⅰ ダンサーJUNの目線からバレエ学校・バレエ ...

 昨日は、朝から気分の悪いことがあり、なかなか収まりませんでした。 こんな時は誰かに聞いてもらえば、少しは収まるのかなと思います。 でも、怒りを共有できる立場の人ならいいけど、そうでなければ聞く方も迷惑な話だと思います。 自分の心の中に飲み込んでも、なか ...

 「最悪5年」の余命宣告から3年が経ちました。 まず最初に、2つ隣町の病院の検査で、骨に転移していて、ステージ4という診断を受けました。 その時の先生は、「10年ぐらいは大丈夫です。」と言われました。 気休めで言われたのかもしれませんが、10年と聞いて、ショ ...

 一昨々日、軽トラの右前のタイヤがパンクしました。 荷台の下にセットしてあるスペアタイヤと交換しました。 スペアタイヤと言っても、普通のタイヤです。それも、これまで使っていなかったので、溝の深さは新品と同じです。 昨日、パンクしたタイヤを修理してもらうた ...

 早くも2月が終わりました。 これといって、何もしないままに2月が過ぎてしまいました。 1月末から帯状疱疹になって、2月の前半は通院と安静の生活でした。 その後は、お袋がお世話になっている介護施設のコロナクラスターで、お袋は3週間の在宅介護になりました。 ...

 新しいカテゴリを追加しました。 「雑感」の下位に「ぶらり散策・旅行」を作りました。 過去のブログ記事を検索しましたが、「ぶらり散策・旅行」に該当する記事は、数少ないです。 退職したら、かつて住んだことのあるアメリカをはじめ、いろんなところに旅行したいと ...

 昨日は、ひさびさの梅雨の晴れ間でした。 お袋がデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着を洗濯しました。 湿度は高いですが、早く乾きました。 一昨々日、散髪に行ったら、待っている人が多かったので諦めました。  昨日は、1人が待っているだけでした。 田舎の床 ...

 朝ドラ『らんまん』で、「この世に雑草という草はない。すべての草に名があり役割がある。」という言葉が何度か語られていました。 すべての雑草には名前があり、すべての雑木に名前があるというのは、よく理解できます。 「この世に雑用という用はない。用を雑にしたと ...

 昨日は、早朝からプラごみをごみステーションに持って行ってから洗濯をしました。 洗濯が半分ほど終わった時に、ポケットに千円札を入れていたことを思い出しました。 急いで洗濯機を一時停止して、千円札を取り出しました。 お札は紙なので、溶解しているのではと思い ...

↑このページのトップヘ