タグ:100均

 先日、100均で買った柔らかいボールです。 右手首を骨折し、術後のリハビリのために買いました。 やはり、目的外使用はダメですね。 握っているうちに、糸がほつれてきました。 硬式テニスのボールは、まったく握ることができません。 今度、軟式テニスのボールがあれ ...

 昨日は、農林業団体の常任委員会の会議に行ってきました。 病気を理由に、村役を退いたのですが、この団体の常任委員と、生産森林組合の理事だけが残っています。 日曜日の午後6時からの会議でした。 できれば、午前中に開催していただくと有り難いのですが。 会議か ...

 昨日は、ローソンの100円おせちの販売日だったので、ローソンストア100に行ってきました。 喪中なので、正月らしいことは何もしないつもりでしたが、年末年始のお袋の食事や自分のごはんのおかずを作るのが面倒なので、買ってきました。 45種類のおせちが並んでいて、ど ...

 今年も1位に返り咲きました。 私のブログの人気記事ランキングです。 これは、3年前にブログにUPした記事です。 毎年、この時期になるとアクセス数が急増します。 不思議です。 そんなに、いい記事だとは思っていません。 それに、殻付きのクルミを食べる人が、そ ...

 2019年3月末に勤めをリタイアして、4月1日にこのブログを始めました。 ほぼ3年になります。 我ながら、よく3年も続いたと思います。 ところで、この3年で1000回余りUPしたのですが、一番たくさんアクセスがあったのが下の記事です。 とても不思議な感じです。  ...

 今年もローソンの「100円おせち」を購入しました。 私自信は、まったくおせち料理を食べたいとは思いません。 あえていえば、数の子ぐらいです。 数の子は、お歳暮で2箱貰ったので、それで十分です。 タパスやアンティパストのおせちなら、ちょっと魅力を感じますが。 ...

 つくづく、自分は貧乏性だと思います。  ホームウエア(部屋着)として、数十年穿いていたジャージの下が、ついにジッパーも壊れ、裾もヨレヨレになってきました。 それでも、そのまま穿いていたのですが、インターフォンが鳴って、玄関に出た時に、さすがに格好悪いと思 ...

 お袋が、ボールペンのインクがなくなったと言うので、ひさびさに隣町の100均ショップに行ってきました。 お袋は昔から日記をつけているのですが、ここ数年は認知症の予防なのか、長文の日記を書いています。 1年前の出来事や子どもや孫、ひ孫の誕生日などを忘れないでい ...

 ひさびさに、100均グッズで燻製を作りました。 道具と作り方は、下の【関連ページ】を見てください。  今回も、ゆで卵、ウィンナー、サラダチキンです。 カマンベールチーズの燻製が一番好きなんですが、田舎のスーパーには、カマンベールチーズがなくて、カマンベール ...

 昨日は、「徹子の部屋」に、あいみょんが出演するというので観ました。 日頃は観ないテレビ番組です。 徹子さんは、そうとう予習をしているみたいで、質問内容もしっかり決まっていて、会話というよりは面接のような雰囲気でした。 あいみょんは、一生懸命に話を盛り上 ...

↑このページのトップヘ