タグ:YouTube

 京都の観光地、特に京都駅周辺には、小型のビデオカメラを持ったYouTuberがたくさんいて、歩きながら撮影しています。 YouTubeの京都観光などを観ると、たくさんの動画がUPされていて、多数の通行人が映っています。 通行人の顔にぼかしやモザイクを入れているYouTuberも ...

 昨日、YouTubeを観ていたら、町内の秋祭りの動画がありました。 誰がUPしたのか分からないです。 コロナ前の秋祭りで、御旅所での神事から、御神輿が氏神さんに帰るまでの様子です。 御旅所の神事では、知り合いの神主さん、同級生のM君とT君が映っていて、もしやと思 ...

 10年前、実家に帰ってきた時、家の中にwifi環境がなくて、インターネットができませんでした。 スマホのデータ料金も高くて、メールをするぐらいでした。 その後、家の近くの電柱にwifiスポットがあることに気づきました。 ワイヤレスゲートで月額400円で使えることが分 ...

 今シーズンから、畑で収穫したキウイをJA直売所に出品しています。 最近まで、町内産のキウイを出品しているのは私だけでした。 思った以上に売れていたのですが、昨日、他の人が出品したキウイが並んでいました。 私は1袋4個で200円(税別)ですが、その人は1袋300円( ...

 昨日は、町の防災訓練がありました。 コロナで中止になっていたので、4年ぶりです。 自衛隊、消防署、消防団などが参加しての大がかりな訓練でした。 私の地区は、住民の参加者が多いです。 これは、バケツリレーです。 避難所内で、ダンボールのベッドを作りました ...

 今も毎日、栗ひろいをしています。 収穫した栗の実の体積の50倍ほどのイガが残ります。 私は、栗のイガを畑に捨てています。 知り合いは、ゴミ収集の日に、燃えるゴミとして出していると言っていました。 捨てるのももったいないので、有効利用を考えました。 乾燥さ ...

 昨朝の外気温は22℃でした。 ひさびさに、アイスコーヒーではなく、ホットコーヒーにしました。 洗濯をしてから、地区のクリーンキャンペーンに行ってきました。 (写真の画質を落としています。) 日頃から、ほとんどゴミのない地区ですが、田舎の地面はむき出しなので ...

 昨日も、疲れがとれずにグッタリとしていました。 それでも、お袋の晩ごはんを作らなければならないので、スーパーに行きました。 お惣菜と冷凍食品(お弁当のおかず)だけで準備しました。 自分の晩ごはん用に、お惣菜のフライを買いました。 何も作る気がしなかったの ...

 昨日は、朝からしんどかったです。 寝不足だと思います。 一昨日の夜、ラグビー中継を見終わってから寝たのですが、夜中に何度も裏庭の鳥獣アラームが鳴って、眠れませんでした。 昨朝、ビオトープを見たら、睡蓮の葉がかじられていました。 やはり、鹿の仕業でしょう ...

 2週間ほど前に、睡蓮を買いました。  1ポットが382円(税込)で、安さに惹かれて衝動買いをしました。 すぐには咲かないだとうと思っていました。 半日は太陽光に当たる、根元に太陽光が当たることが大切ということで、ビオトープの中に水鉢を置きました。 水面に蕾が ...

↑このページのトップヘ